• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月30日

和暦(元号)と西暦の換算に戸惑う


先日受けたワクチンの接種とかもですが

定年退職後も日々暮らしていく中で

イロイロな手続きなどを要することが多く
(もう面倒なことはやりたくないです)

提出用紙の中で日付を記入する欄には西暦で書くことが多いワタシ

昭和生まれのワタシは「平成」・「令和」が苦手

西暦の方が経過年数の換算が楽チン&覚えやすい

でも

手続きなどの資料には和暦(元号)で解説されていたりするので
(クルマ関連には多いかも?)

もっぱらPCやスマホで和暦西暦早見表で換算し...脳内に消化


それに加えて

記憶力の衰えを痛感することが増えました

認知症の兆候・・・

(;;-ω-)=3



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/30 21:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年6月30日 22:43
昭和に25を足すと西暦だから
昭和64(平成元年)年は西暦1989年。

平成もしばらくは足し算ができたけど
暗算に自信が無くなった今は
早見表が頼りです。(涙)
コメントへの返答
2021年7月1日 20:48
昭和〇〇年+25=西暦・・・なるほど!!
恥ずかしながら、いままで気づきませんでした。
平成〇〇年ー12=西暦(マイナスの場合2000から引く)は知っていました。

いずれにしても、計算が面倒&暗算に不安を覚え始め、早見表を使っているワタシです。
2021年7月1日 0:06
日付だけ提出する窓口で確認して記入する僕です(笑)
コメントへの返答
2021年7月1日 20:50
窓口に提出する場合では、最も確実な方法・・・。
ワタシも時々します。ハイ。
2021年7月1日 0:51
こう言うの無茶得意な人居ますよね、昔から方程式みたいなの苦手です(汗)早見表が一番ですね。
コメントへの返答
2021年7月1日 20:52
いますね・・・。
尊敬しちゃいます。
案外、子供達が得意だったりするかも・・・ですね。
2021年7月1日 5:49
kyupi5的には昭和に換算して考えてます。
今年は昭和96年。
コメントへの返答
2021年7月1日 20:59
うわっ!!
それって、ある意味スゴいと思いました。
ワタシの生まれた年が昭和29年・1954年なので、昭和の数字に年齢を足すと昭和96年。なるほど・・・。
2021年7月1日 7:13
西暦の方がわかりやすいので元号で考えるのが減りましたね。。
ふと考えるとパッと元号が出ないことはあります(^_^;)
コメントへの返答
2021年7月1日 21:03
やはり、西暦派ですか・・・。

そう考えると、明治・大正に生まれた長寿の人達の凄さを感じます。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation