• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月08日

解体作業の余波が続く


鉄骨構造の2階建てというのは基礎が誠に強固な造りなんですね

今日の午後からその基礎を取り除く工事が本格的に行われました

重機の掘削作業で

ズズン!! ガッガッガ…ズドーン!!

そのたびに我が家は直下型地震に絶え間なく見舞われている状況

幸い

雨で土埃りは抑えられているものの

振動と騒音って奴は心身に良くないですなぁ~

掘削作業は夕方に終わり...シーン

静かなことの有難さが身に染みました


明日も作業が続くかと思うと

・・・憂鬱

(;;-ω-)=3


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/08 22:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2021年7月8日 22:20
こんばんは♪♪。

おっしゃる通り、うるさいのはイヤですよね(泣)。
まあ、市街地や都会に住んでいる場合は、仕方がないですが、どうしても静かに暮らしたいなら、それこそ田舎に住むしかないんだけど、久留米市も引っ越ししたばかりの頃は暴走族がうるさかったです(泣)。

工事とか、建設は仕方がないですし、要る作業だから良いんだけど、暴走族なんて、まさに「要らない」ものだし・・・。
でも、最近では暴走族も落ち着いているかな♪♪。
コメントへの返答
2021年7月8日 23:14
こんばんは(^^♪

我が家に入居した頃は、名古屋市内でも静かな方でした。
それが、ここ最近は高齢化で独居老人が施設に入居とか(天国に召されたり…)増え、不動産の売買→新築・賃貸マンションが造られ、それによるガス管・水道管の工事などが相次ぎ・・・実に喧噪な環境に変わってきました。

暴走族っぽい爆音は、最近めっきり減ってきましたね。
2021年7月9日 5:35
kyupi5家も上の部屋がリフォーム工事中で、昼間、いろいろ音がします。
コメントへの返答
2021年7月9日 21:41
あらら・・・そうなんですか。
作業の音は壁や床を伝わって予想以上に遠くまで響くと言われますよね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation