• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月09日

こんな運転…ダメでしょう


家内が出勤の途中で遭遇した↓

赤信号で停車中の家内
(家内は停止ラインから離れ過ぎていますが...ときどき大型車両が通るので)


その横を逆走からの割り込み


ここで停止・・・


動き出してから出すウインカー・・・


不安げな家内は引きまくり・・・


さっきと同様にウインカーを出さず停止ラインも無視・・・


その挙句

ウインカーを出すと同時に強引な右折

トイレに行きたかったの?


いやぁ~

夕食時に家内から話を聞かされて

ドラレコの動画↑を見ましたが

(;;-ω-)=333

こんな運転…ダメでしょう


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/09 23:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年7月9日 23:05
こんばんは♪♪。

全く、色々な人が居ますね(泣)。

ちなみに、福岡県の場合、土曜日日曜日や、大型連休などの時は、よく変な運転を見かけます。
もう、何でもありだな、と思うような運転・・・。

ちなみに、愛知県の方と一緒にドライブしている時、偶然、話の繋がりで、私が「福岡県は、大型連休やお盆休みになると、よくおかしな運転する人が居るんだけど、愛知県にも似たような人は居ますか?」と質問してみたら、相手は「まあ・・・。そうだね」といちおう肯定してました(笑)。
コメントへの返答
2021年7月9日 23:47
こんばんは(^^♪

確かに、イロイロな人が居ますね。
ワタシなんかもその中の一人だと、最近は思ったりします。

もし、ワタシがそう質問されたら、「愛知県。普段から、おかしな運転する人ばかりですよ。特に名古屋は・・・」と答えます。

そんな中で日々運転していると、異常が正常に見えてしまうほど感覚がマヒするんでしょうね。・・・多分。
2021年7月9日 23:14
こんばんは

最近こんな運転のばかりですね。

関東でも市道から逆走状態で大通りに出てこようとするアホとか、交通の流れ無視して強引に入ってきた割に全く加速しない(割り込まれたコチラは急制動)とか、免許持ってるの?と言いたくなるような連中を1日一回は遭遇するようになりました。
コメントへの返答
2021年7月9日 23:58
こんばんは(^^♪

ドラレコの普及とyou tube やSNSなどを利用する割合の増加も効いているのかも・・・。

でも、「自己中な運転」が最近は老若男女問わず増えているように感じますね。

長寿は喜ばしいのですが、認知症と思えるご老害が引き起こす交通事故は、困ったもんです。
自分もいずれその仲間に入るかも知れませんが、「免許証の返納+クルマを手放す」を実行したいと覚悟しています。ハイ。
2021年7月9日 23:51
こんばんは。画像をテレビ局に送って差し上げましょう。
今こういう運転をしてると、『すぐに世間に晒されてしまう』と気づかせないと。
コメントへの返答
2021年7月10日 0:04
こんばんは(^^♪

地元局では、事故・事件に結びつかないのなら、この程度の運転が随所に見られる名古屋市内・・・面白みが無いと解釈され・・・ボツになるでしょう。・・・多分。
2021年7月10日 0:01
糞ですね。
最近はスマホを弄りながら運転しているのか、どっちに行くのか分からないフラフラ運転&ノロノロ運転&無礼機多用が多過ぎです。
「かんたん運転アシスト」を取っ払って、運転技術が無いヤツは乗れなくするべき!
コメントへの返答
2021年7月10日 0:13
確かに糞ですが...その糞を我慢していたかも・・・?

クルマに様々な安全サポートが搭載されるのは喜ばしいことなんですが、このままエスカレートすれば子供でも運転が楽に行えてしまいますね。現にそんなニュースがありましたが・・・。
早い話、運転技能なんてどうでもイイ時代になってしまったと感じますね。
なのに、旧車大好きってのもよく分らんです。ハイ。
2021年7月11日 5:26
クラクションでも鳴らそうなら札幌みたいになりかけないのであまり深く関わらない事をおすすめします
変でも我慢するが大人の対応だと思いますが
ドラレコの普及で誰もが告発者に
よってより煽り運転を助長する事に
コメントへの返答
2021年7月11日 21:27
おぉぉ・・・そうですよね。
クラクションをププププと鳴らしたら、米映画の「アオラレ」みたいになるかも・・・。

変なドライバーのクルマには関わらない方が無難だと思います。
彼らはいくら注意したところで聞き入れる気持ちはゼロですから・・・。
2021年7月11日 7:17
後方から割り込んで来た車には
大型車両が通る可能性は低いと
踏んでいたでしょうね。
自己中心的な運転の典型といった
トコでしょうか…

画像で見た限り、中型4tクラス
以上の車両だとここを曲がるには
1・2回ハンドルを切り返さないと
厳しいかな、と。

奥様が停止している辺りまでなら
切り換えしなくても徐行で曲がる
事は出来るかと思います。
コメントへの返答
2021年7月11日 21:34
道交法的に停止ラインにピッタリ合わせて停まると、ほぼほぼ大型貨物(ここはバスも通るようで・・・)は右折・左折ともに一発での進入出来なくなります。

通勤経路で日々この道路を走る家内は↑の位置で停まったクルマに対し「・・・大丈夫?」と感じたようです。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation