• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

シートの位置が昔に比べて前に・・・


名古屋の今日は蒸し暑く

最高気温が11日以来久々に32℃を超えました

そのせいか・・・少々バテ気味



運転していて最近思うことの一つに

パッソもインテグラも

それらを買った当時よりシートポジションを前の方へ合わせている・・・

クラッチペダル&ブレーキペダルの踏み加減からなんですが

生まれつき短足だと自覚している上に

加齢で足が縮んだからだと思う今日この頃・・・


とは言っても家内の運転時のシートポジションよりは後ろですし

ハンドル操作が窮屈になることもなく

むしろハンドル操作がしっかり出来るんです

ってことは?

いまのポジションが正しいのかも知れません

独身時代は

ストレートアームがカッコいいなんて思ったぐらいですから

還暦を過ぎたこの歳で気付くなんて遅過ぎ・・・

(;;-ω-)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/22 21:17:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年8月23日 8:00
お早う御座います♪

私は若い頃はガリガリに痩せていて、身長181センチ位有りました。

若い連中集まってスキーに行ったときに、一人がマンガ見てルパンと着けました。

今では中年太りで、元ルパンと言うことです。

私もかなり身長はちじみましたが、足はそのままで、シートは一番後ろ迄下げます。

アクアになりハンドル位置がまだ落ち着きません。

まだ4000キロ未満ですから、又カムリ乗っていた期間が長かったので、落ち着かないとも考えられます。🌴🌴🌴
コメントへの返答
2021年8月23日 19:54
こんばんは(^^♪

身長が181センチ・・・いやぁ~羨ましい限りです。ハイ。

細身で背が高い → ルパン
なるほど。。。そういう理由だったんですね。納得です。

異なるクルマでの運転では、その都度ピッタリのシートポジションを見つけるのに試行錯誤しますね。
長らく乗り続けられたクルマの場合は、操作時の感覚が身体に染みついて、その感覚から脱却するのに時間がかかるのも頷けます。

ワタシが代車を運転するときは、全車ATってこともありますが、↑と違ってシートをやや後ろに下げています。
いわゆるリラックスモードでゆったり姿勢で運転操作に支障ないですから。
でも、逆にその横着気味な姿勢の方が腰への負担が大きい気もします。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation