• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月17日

台風14号


台風14号

19時前に福岡県福津市付近に上陸し
(福岡県に上陸すること自体が変なコースであることを物語っています)

いまは瀬戸内海を東進中

気象庁の21時の進路予想によると

明日の午後には東海道沖に抜けて温帯低気圧に変わる見込みですが

進路に当たる地域や雨雲のかかりやすい地域では

強い雨・風に油断出来ないですね

我が家でも(名古屋)先程から雨が雨戸に打ち付けられるようになり

「やってくるぞ!!」という臨場感が高まってきました

せっかくの週末

何事もなく過ぎ去って欲しいものです

(*-ω-)人

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/17 22:51:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2021年9月17日 23:28
こんばんは♪♪。

九州(福岡県も含む)に台風が来ること自体は今に始まったことじゃないけど、まさか福岡県に一番に来たとはね・・・。
でも、今は通り過ぎて静かになったかな♪♪。

明日は、ひょっとしたら東海に・・・?
コメントへの返答
2021年9月18日 20:24
一日遅れの…こんばんは(^^♪

台風はカーブしながら南から北へと進むのが一般的なので、九州南部への上陸が数的に多く、九州北部の福岡県へダイレクトに上陸するケースは異例なんですね。

東海地方に接近しましたが、いまのところ目立った被害は無いようで…┐(´∀`)┌ヤレヤレです。
2021年9月18日 1:07
今、松山辺りらしいので待ってるんですけど雨風無く静かです(汗)
コメントへの返答
2021年9月18日 21:02
確かに…台風が近くにいても雨風が静かだと「嵐の前の静けさ」って思いますよね。

お暇があれば・・・
台風は「強さ」や「大きさ」のほかにも進行方向&速度や夏・秋といった季節によって様々な個性が見られます。
加えて、山地などの地形が大きく影響します。
昭和9年の室戸台風(室戸岬で観測史上最も低い気圧を観測し、この記録は未だに破られていません)では、非常に強い勢力を保ったまま中心が淡路島付近にさしかかっても、大阪の街は強めの風かな?ぐらいでした。その1時間後の8時頃に大阪~兵庫に再上陸しましたが、その頃には風速計が吹き飛ばされる暴風が大阪を吹き荒れ、校舎が倒壊したりして多くの児童や教師が犠牲になりました。警報のあり方が見直されるきっかけになった台風です。
で、最近では2018(平成30)年の台風21号が記憶に新しいですね。関空島の連絡橋がやられたり、大阪の街は恐怖を覚える暴風に見舞われましたが、あれを超える暴風だったのが室戸台風です。昭和36年の第二室戸台風も凄まじかったですが、いずれも遠い昔のお話しってとこでしょうか。
2021年9月18日 8:14
お早うございます(^o^)

私の学生時代の、一年後輩が、福岡県久留米市にいます!昨夜話ししましたが、避難所になる集会所での仕事をしてます。
こういう時で心配しましたが、風が強くて外には出られないとは言ってましたが、慣れてるのか、普通でした!
コメントへの返答
2021年9月18日 21:09
こんばんは(^^♪

そうそう、後輩の方が・・・お話しされていましたね。
役場にお勤めの立場ですと、防災情報によって非常参集など招集がかけられたりします。

アメダスで九州北部の観測点の風・雨の様子をうかがっていましたが、警報級までには至らずに済んだようです。
2021年9月19日 9:42
大打撃という程の影響は・・実は
無かったです。

お客さんで早めに店じまいしてる
トコは多々ありましたけどね。
コメントへの返答
2021年9月19日 20:45
台風14号…東シナ海で足踏みをし始めてからは衰え始め、九州に接近する時点で暴風域は無くなっていましたから、風の影響は少なかったですね。
ただ、台風をとりまく発達した雨雲により和歌山県で竜巻と思われる突風被害が起きましたが、台風が接近する時、やや離れた場所で竜巻が起こりやすい特徴があるのですが、世間では知られていない気がします。

大雨ですが、福岡県の地勢と今回の気圧配置+14号のコースでは、長時間激しい雨が降り続くケースは少ないと思われます。
まぁ~防災情報を発信する立場では警戒を促し住民を油断させないような呼び掛けをせざるを得ない・・・これは、現象予測の誤差の観点から、ある意味で仕方が無いことかなと思っております。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation