• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

興味深い動画




4:22辺りから自動ブレーキについて扱っていますが

対歩行者テストの走行速度が違うのって...どうなの?
(ダイハツ35km/h トヨタ55km/h)

寄せられたコメントも含めて

動画を見た後・・・複雑な気持ち

(*-ω-)...ウーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/06 20:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

ありがとうございます!
shinD5さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

微増
ふじっこパパさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2021年11月6日 21:38
安全装置に頼ってはいけませんが、ダイハツはちょっとお粗末ですね。評論家の国沢さんも仰ってます。これは大きな課題ですね。
コメントへの返答
2021年11月7日 20:12
各自動車メーカーの安全装置へのコンセプトが異なる結果かなと思ったりします。が、この種の比較動画を見てしまうと、ユーザーの心はそれとなく傾いてしまうような気がしますね。
2021年11月6日 23:04
C-HRは55km/hで試験なんですかね?

コメントへの返答
2021年11月7日 20:15
なぜ55km/hなの?とワタシも不思議に思いましたが、ぶつからずに停止出来る限界の速度なのかも・・・。
2021年11月7日 18:02
こんばんは!(^_^)
速度の違いなど、色々な条件組み合わせると、駄目です!条件揃えてです!
現在の車のドア、しっかりと横パイプ入っていますね!
前に乗ってたカムリは輸出仕様だから、ドアの中には、鉄棒二本が入って居たとおもいました、アクアでは入ってないと思ったらはいってました(一本)
コメントへの返答
2021年11月7日 20:24
こんばんは(^^♪
比較試験ならば条件を揃えて行うのが一般的だと思いますよね。
ワタシの愛車紹介の中であげた過去のクルマにカローラⅡウィンディがありますが、このクルマの売りの一つがGOA(トヨタ自動車の衝突安全ボディー)で、側面衝突の安全性が改善されていました。
2000年以降のトヨタ車には全てGOAが活かされた造りになっていると思います。
2021年11月11日 6:42
我が家の車には、この様な物が一切付いていないので、あの状況で運転していて止まれるか考えてしまいました。(・o・;)
コメントへの返答
2021年11月11日 22:27
我が家の2台も先進的な安全支援装置は装着されていないので、ドライバーの操作が全て・・・、反射運動能力の衰えを自覚しつつ「もしも〇〇なら」のように危険予測を心掛けて全集中の呼吸で臨んでいます。
(*・ω・)ノ

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation