• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

交渉術(性格)


夜勤明けの息子から

仕事帰りに朝マックをして

注文した品と違うモノが出されたものの

仕方ないと思いそれを受け入れた話しを聞かされました

家内もワタシも

いまではジジ・ババの年齢なので

相手のミスを受け入れた息子に「甘い」という印象を抱きました

・・・

そういうワタシも昔は「甘い」部類でした

独身時代に中古のジェミニを買って

修理の連続で嘆いていたワタシ

生前の父から

「お前は甘い!!」と怒鳴られたことがあります

ジェミニを購入して1年も経たないうちに冷却水漏れに悩まされ

購入したお店(トヨタの中古車販売店)に何度か交渉をし

無償修理をして貰っても・・・すぐに再発

そんな様子を見かねた父はワタシに「お前は甘い!!」と一喝し

「お前と一緒に店に行って話をつける!!」ということになり

お店で・・・修羅場

最終的にシリンダーヘッドの面研まで行うことになり・・・完治

いま思えば

あのときの父の交渉が無かったら

・・・泣寝入り


それ以来

ワタシは父を見習い

弱気 → 強気

へと変わっていった気がします

もちろん

礼節を重んじ...沈着冷静...ロジカルに行うよう努めてきました



仕事でもプライベートでも

これまでに大きな声を出したことが多々あったような・・・反省
(みんカラでは想像出来ないでしょ?)


(;;-ω-)人


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/05 21:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

0729 🌅🍱🍱🥛🥛◎ ...
どどまいやさん

津波警報💦
SUN SUNさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

この記事へのコメント

2021年12月5日 22:04
こんばんは♪♪。

私も、実はお店で注文した物と違う品が来たことはありますが「あっ、これでも良いかも」と思った場合は、あえて指摘せずに食べることもあります♪♪。

もちろん、どうしても苦手な物が運ばれて来た時は、冷静に「すみません・・・〇〇を注文したのですが・・・」と優しく指摘です♪♪。

明らかに悪意のあるようなことを除き、ある程度のことは「許す」ぐらいの大きな心を持ちたいけど、やっぱりイラっとする時はあるんでしょうね(笑)。
ちなみに、ロッテリアで注文した時、店員さんがちょっと「話をよく聞かない人」のようで、私はポテトのLとバーガーとドリンクのMを注文したんだけど、相手は早とちりして、ポテトのMとドリンクはLが来てしまったけど「まあ、いいか」と受け入れました。

もちろん、ちょっと「ムっ」とはしたけどね・・・。

でも、お客さんって、本当に色々な人に分かれますよね。

注文を間違えても、決して責めずに冷静に指摘するか、もしくは店員さんが気づいて謝ったら「あっ、私はこのメニューでも構いませんよ」と言って、そのまま受け入れて食べる(苦手な食べ物以外)、逆に店員さんは謝っているのに、いつまでもクレームを言う客など・・・本当に心の広さが分かりますよね。
コメントへの返答
2021年12月5日 23:28
こんばんは(^^♪

仰るように、オーダーと違っても「いいじゃん」と感じられるケースと「何これ!」とで、対応は別れますよね。

いまの世の中、許容範囲が狭くなっているようですし、コロナ禍も重なり、接客業は大変かも知れません。

今朝の息子の例も店員さんが「話をよく聞かない人」だったようです。
お客が増えるにつれ忙しさで頭の中が混乱するとは思いますが、忙しくても「お客さんと再確認」の接客マニュアルを疎かにしない・・・これに尽きると思います。

お客だからといって、お店側に無茶苦茶な無理難題を押し付けるのはマナー違反ですよね。
ただ、この辺の線引きが実に難しいのも事実で、パート店員として働く家内がボヤいております。
2021年12月5日 22:10
最近は大手さんも交渉幅が少なくほぼ泣き寝入りですから、多くを望まないようにしています
法的問題が有れば別ですが弁護士返してなんて事は滅多にないですからね
コメントへの返答
2021年12月5日 23:33
確かにクルマ関係も含め交渉幅が狭くなったように感じます。
なので、過大な期待を持たないようにしていますが、交渉の仕方で対応が変わった事案をいくつか体験しましたから、今回のブログネタに思いついた次第です。
2021年12月6日 10:42
ゴネるとは別の次元ですから間違いは正して正解だと思います。D時代では数々の苦い体験をやりました(汗)
コメントへの返答
2021年12月6日 20:06
パッソの面倒を診て貰っているDラーで、スタッフに苦い経験をさせたワタシです。
もちろん、相手側の不手際に対して、説教を垂れただけですが・・・。
2021年12月6日 13:35
こんにちはー!
私は直ぐ大木な声を、出す方でしょう、家の中では、最近何回か出したら、家内が止めに入りました!
我が家の場合は、完全に二つに、別れていまして、家内=息子ですから42にもなって独身で、家内が甘やかすから、こうなって仕舞いました!私が息子の事を100%通じてる、爺の体力では叶わないし、向かって来る馬鹿息子です、
コメントへの返答
2021年12月6日 20:12
こんばんは(^^♪
やっぱり・・・。
奥様も大変だったり・・・。

母親と息子が意気投合するケースは多いと聞きます。
うちの場合、家内は娘と意気投合しているようですね。息子は…放置気味。
ワタシは「傍観しているだけ」ってとこでしょうか。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation