• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月30日

お皿


先日の夕食の後片付けのとき

洗い終えたお皿を布巾で拭き上げながらテーブルへ向かう途中

手が滑ってお皿が落下・・・

床に落ちる前に素早くキャッチしました(ここまでは自画自賛)

でもキャッチした際

勢いあまって右足の膝の皿(膝蓋骨)へゴツン!!

皿が皿を直撃・・・(涙目)

幸いどちらの皿も大丈夫でしたが

手が滑ったりしてモノを落としそうになる状況ってあるじゃないですか

この歳になってしみじみと思うんですが

手や指の動作が心許ないせいかモノを落としやすく

フォローする身体の反応速度がイマイチ遅い

無理にカバーしようとすればするほど悪い方へ向かっていく・・・
(英のコメディ番組「Mr.ビーン」みたいに)

だから悪い連鎖を断ち切るうえで

無理しないで成り行きに任せた方がイイことも・・・

そう感じることが多くなった2021年

来年はヘマがもっと増えると思うので

注意して臨みたいと思っております

(*-ω-))ウンウン♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/30 23:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2021年12月30日 23:45
大事に至らず,よかったです。
コメントへの返答
2021年12月31日 10:41
どちらの皿もタフだったので助かりました。
2021年12月31日 0:18
まさに有る有るです。
コメントへの返答
2021年12月31日 10:46
運が悪い時は、ドンドン悪い方へと事態が深刻化し、最後は救急車ってことにもなりやすいです。
2021年12月31日 8:38
おはようございます。
車の運転もですが、衰えを自覚するってとても大事なことだと思います。
コメントへの返答
2021年12月31日 10:53
おはようございます(^^♪
仰るとおりだと思います。
気持は若いままでも、身体は確実に衰えていきますよね。

世間を騒がせている高齢者の事故、身体は衰えているのにモビルスーツの如くクルマを運転すると強くなった錯覚をしたりして・・・。
総じて、高齢者は自覚さえも次第に出来なくなっていくのでしょう。
そのような判断力・認知力の衰えた頭で運転すると、クルマは凶器になるので・・・難しい課題ですよね。
2021年12月31日 8:52
最近?数年前?から転びそうになると「耐えずに転がる」ようにしてます。
無理な体勢で力を入れると怪我するんですよー
なので転がるんですが、他人さんが居る場所だと心配されて恥ずかしいです。

先日1m位の場所から後ろ向きに飛び降りたら、そのまま後方にコロって雪の上だったから痛くなかったけど

一年間楽しいブログをありがとうございました
良いお年をお迎えください
コメントへの返答
2021年12月31日 11:07
まさしく「耐えずに転がる」という術が極意だと今回の件で悟りました。
例え踏ん張って転ばずに済んだとしても、筋を傷めたり肉離れしたり・・・より大きなダメージを喰らうケースは珍しくないですね。

1m…後ろ向きに飛び降り…雪の上でなかったら…ヤバいっす。
そうそう、このところの大雪、除雪作業お疲れさまです。

こちらこそ、いつも温かく見守って頂き有難うございました。
来年は良い年になることを願いつつ、宜しくお願い致します。
2021年12月31日 9:01
自分も年々、衰えは感じています。
回復力はここ数年で急激に落ちました。

無理しない程度に身体と相談しつつ
動く、が来年のテーマと決めています。
コメントへの返答
2021年12月31日 11:18
心身の疲労回復にとって、十分な睡眠&食事は大切だと、自分の過去を振り返り実感しております。
加えて、就労環境や対人関係もストレスの原因になりますね。
自らの身体と心の悲鳴を聞き逃さず、無理をしない・・・長続きの秘訣です。
ストレスは、仲の良い友人と美味しいモノを食べながら発散させるのが一番ではないでしょうか。
2021年12月31日 15:52
こんにちは
寒さ中閉じこもっています。于の感覚なくなります、家のなかは暖房機居れっぱなしです!
寒いと感覚が尚更わるくなります!わたしは最近、さらをわりより、てんとうやら、スリップダ
ウンヒル、、転んで頭打ったり!
いきなり縦に堕ちて尻でうけて湿布はつぁています!
コメントへの返答
2021年12月31日 20:43
こんばんは(^^♪
ここのところ厳しい寒さが続いていますから、暖房の効いたお部屋で過ごすのが一番です。
屋内以上に凍結などで滑りやすい屋外は、注意が必要ですね。
無事に2022年を迎えましょう。
2021年12月31日 18:23
こんばんは。
年末年始に大きなケガすると幸先悪く感じちゃいますよね、大事に至らず良かったですね。
コメントへの返答
2021年12月31日 20:47
こんばんは(^^♪
ご心配をおかけしました。
どうにか無事に2022年を迎えられそうです。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation