• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月17日

幻滅


本題に入る前に

昨夜23時36分頃 福島県沖で起きたM7.4の地震

家内とテレビを見てたらテロップが流れ

早速PCで気象庁のHPを確認していると

えっ!!...家が揺れてる?

3.11の当時を思い出してしまいました

震源の深さや規模の違いで津波被害からは難を逃れましたが

強い揺れに伴う家屋や施設への被害は大きく

地震の怖さを痛感しました

この地震で被災された方々へお見舞いを申し上げます



本題へ

連日ロシアによる攻撃に苦しむウクライナ

ウクライナのゼレンスキー大統領が米議会で演説を行ったというので

その内容が知りたくて調べました

数多ありましたが...その中の一つ↓




演説で「真珠湾攻撃」を引き合いに出したんですね

学校教育(日教組)の社会科授業でしか知らない人や

歴史に関心のない人なら違和感を覚えないかも知れません

ですが

真珠湾攻撃の実態はどうでしょう

日本は米の軍艦や軍事施設を叩くのが狙いで

不幸にも一般米国民に犠牲者がいたとしても

一般民間人を無差別に殺傷する攻撃が狙いだったのでしょうか?



いやぁ~

彼の演説に幻滅しました

いま悩んでるロシアの空爆を引き合いに出すのなら

太平洋戦争末期に大空襲で無差別に殺戮を行い挙句は2つの原爆を落とした米軍

ベトナム戦争で無慈悲な北爆を行った米軍

米議会ではタブーだから言えない事柄でしょうけれど

例に挙げるのなら↑がウクライナの現状に相応しいでしょ?


感情的にホットになり過ぎました...m(__)m


そのゼレンスキー大統領が

日本の国会でもオンラインで演説をしたいと打診してきたそうです


米議会と同じ内容を言うのかどうか知りませんが

仮に日本を配慮して

太平洋戦争末期の本土空襲や原爆の事柄に挿げ替えたとしても

ワタシ的には↑の演説を知ってしまったので白々しく感じます

もちろん戦争反対・撲滅の気持ちには変わりませんが

ウクライナ VS ロシア

両国の二人の主導者(東西陣営の政治家)が現状のままなら

戦火が拡大して泥沼化・・・

停戦の落としどころを見つけないと

苦しむのは敵味方関係なくともに国民なんですよ


うーん

何か彼の地のゴタゴタに醒めてしまった自分がいます

┐(-ω-)┌ヤレヤレ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/17 21:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2022年3月17日 22:24
昨日サブスクでミッドウェイを見ていました
日本、アメリカ双方からの描かれた作品でした、結局、勝っても負けても遺恨は残るわけで、領土って本当に国民には関係ない訳で行き来が安全にでき平和で生活ができる事こそ大事であると思います
グローバル化が進み色んな形で日本人が増え
本人はどう思っているかはわからないですが
にほんの代表者として海外での活躍が報道されますね
政治家に一番近い人はテレビで活躍している人で投票(人気)をやればほぼ惨敗って事に(今の大阪が)
ウクライナの成り上がりドラマは日本でも木村拓哉さんがやっていたのに触れる番組はゼロ
まさにプロパガンダと呼ぶに相応しいと思います
コメントへの返答
2022年3月18日 11:54
ミッドウェイ海戦・・・
子供だった頃のワタシは、戦記物の漫画や戦争映画を見たり、海軍兵だった父から話を聞いたりして、悔しく感じたものでした。
で、大人になって冷静に振り返り、負けるべくして負けた海戦だったと知りました。情報の収集・慢心の危うさ・正しい決断の重要さを学び、後の予報業務(注意報・警報などの発表作業)において、腹を括ることの覚悟に役立ちました。

で、領土問題についてですが、日本は世界の国々と比べて領土への意識・関心が低いと個人的に思っています。
何故なら、敗戦後にGHQが徹底して行った反戦施策が未だに生き続けていると考えられるからです。
終戦後に作られた憲法の改正をタブー視し、未だに抵抗感を抱いてる割合は少なくないですし・・・。
日本が戦争を仕掛けるという危惧は抱いても、日本が侵略されるという発想を、左派系の多くは「そんなことはあり得ない」と信じているのも滑稽です。
(ワタシの20~30歳代は、赤旗新聞を購読し、組合活動に精を出していたバリバリの左派系人間でしたので、内情はよく知っております。)
そんなワタシはネットの普及で疑問が湧きたち、いろんな書物を漁るように読み、その結果思想信条が根底から揺らいで大転換した次第です。
プロパガンダ、これは東陣営に限らず西側陣営でも盛んに行っている訳でして、昨今の報道は、信憑性を疑いたくなるものが少なくないと危惧しています。
2022年3月17日 23:28
最初から結構冷めてます。
TVドラマの戦争物を見る感じ、昔見てた「コンバット」って番組とかの延長で…

平和ボケした日本は、新潟港にロシアの戦車が上がって来ても、街中を戦車が走っても、動画投稿サイトが賑わうダケな気もするし。
コメントへの返答
2022年3月18日 12:08
いやぁ~...そうだと思っておりました。
子供の頃、「コンバット」を夢中になって見てました。
戦車のプラモも数えきれないぐらい作ったものです。

で、ロシアの戦車や地上部隊が北海道や日本海側に侵攻してくるのは流石に怖いです。
貴殿が言われるように無関心という点で、領空侵犯するロシア(旧ソ連)機や軍艦が津軽海峡を航行したりとか、これについて能天気過ぎるような思いがします。
現行憲法と法律の下では、どんなに優れた防衛力を持っても、先に手が出せないので、自衛隊員は死ぬ覚悟(現在の兵器は先手必勝なので)で訓練しているのかなと思っています。
首都圏に弾道ミサイルが着弾しても、国民は右往左往するだけですし、岸田政権だと「速やかに検討し対応して参りたい」と言うだけでしょうね。
(;;-ω-)=3

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation