• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

スタッドレスタイヤ…ご苦労様


昨日GSでサマータイヤに入れ替えて貰いましたが

今日は外した方のスタッドレスタイヤを

清掃しながら摩耗などを観察しました


(清掃後)




(溝に挟まっていた米粒~小豆大の小石は取り除きました)


↑は2019年12月に購入したヨコハマ アイスガード6 (175/65R14)

3回目の冬を終えたことになりますが

その間に氷雪路面で活躍する機会はなく

「意味ねぇ~じゃん」って感じです


なので

一般路面(乾燥・ウェット)の走行ばかりで

3回の冬期間の総走行距離は僅か5,000kmですが

氷雪路よりも摩擦係数が高い路面ばかりを走らせたこともあって

そこそこの磨耗が見てとれます

まぁ~

スタッドレスタイヤは

経年劣化によるゴム質の硬化は性能と直結するので

磨耗だけを気にしても意味が無い気もしますし
(摩耗が進んでもサマータイヤとして活用出来るのはご存じのとおり)

そもそも

太平洋側でスタッドレスタイヤなんて要るの?

運悪く積雪したら公共交通機関を利用したり

可能なら休めばいいじゃん


この時期

そんな素朴な疑問がいつも湧いてきます

(*-ω-))ウンウン



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/07 21:48:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

不思議なことに・・・
シュールさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2022年4月8日 0:06
雪国ですが普段乗りのクルマにしかスタッドレスタイヤありません。
県の条例で「雪道は冬用タイヤを履く」ってのがあるからだけど、四駆は減ったスタッドレス、FFとFRは効くスタッドレス、みたいな履き方します。
何の為のスタッドレス?と聞かれたら「安全に止まる為」と答えます。
走るのはどんなタイヤでも走れるけど、安全に止めるにはスタッドレスが必要だから。
コメントへの返答
2022年4月8日 21:13
多雪・寒冷地には「雪道は冬用タイヤを履く」という条例があるようですね。
四駆、FF、FRの各特性に沿った合理的な履き方・・・なるほど。
氷雪路ではトラクションや姿勢コントロールも大事ですが、「安全に止まる」が最重要って分かります。
元F1ドライバーの中嶋悟氏、「運転の極意」という著書の中であらゆる路面状況においても「ブレーキングの難しさと重要性」を説いておられました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation