• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月12日

病院で停電が・・・


今日は

ワタシの耳を定期保守して貰う日だったので

いつもの病院へゴー





総合受付を済ませ

耳鼻咽喉科の受付を済ませ

待合室のイスに座って順番を待っていました

診察室前のディスプレイにワタシの受診番号が表示された途端・・・停電

マジっすか?!

すぐ非常用電源の照明が灯り蛍光灯が点灯しても

空調や院内のオンラインシステムの端末は立ち上がらないようで

診察・診療は中断したまま

完全復旧には程遠い状態で

病院スタッフは大騒ぎ

完全に復旧しワタシの名前が呼ばれたのは20分後

主治医も

「こんなことは初めてですよ」と苦笑い

ICU(集中治療室)やHCU(高度治療室) 手術室など重要な部署は

無停電電源仕様で大丈夫だそうですが

一般外来診療はアウト

受付~会計もアウト

スタッフに原因を尋ねても不明とのことでした

それにしても貴重な経験・・・

電気の大切さを思い知りました

(*-ω-))ウンウン



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/12 22:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年5月13日 5:33
マジすか!病院で停電。
一般的な生活の中でも停電したら大変なのに・・。すぐに非常電源に切り替わったのでしょうが・・。
コメントへの返答
2022年5月13日 21:56
最初、「停電?」と信じられませんでした。
病院ですから、肝心な場所は無停電仕様になっているのですが、全てを賄う電力容量は持ち合わせていないとのことです。前の職場だったセントレア空港でも同様でした。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation