• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月12日

9年で逝った


2014年9月に買った家内専用のノートPC↓



スマホの機能が向上するにつれ

家内はノートPCを使わなくなり

埃を被る置物のような存在に・・・

それでは勿体無いと思い

防犯カメラの動画取り込み用(サブ)として使っていました

24時間休みなしの稼働が堪えたのか

昨日の午後

そのノートPCがダウン

あらゆる復旧を試みたものの・・・ダメ

最終手段のリカバリーで初期状態に戻そうとしたら

ハードディスクからのリカバリーに応じず

ハードディスクドライブに致命的なトラブルが発生した可能性が大

なので・・・「使うのやーめた」

9年前の安い機種は動作がメッチャ遅く

修理費を掛けるぐらいなら

新古品でも買った方がマシと思いつつ

キレイな外観を眺めていると

悔しさが込み上げ

クゥーっ

ヽ(`Д´)ノ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/12 23:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

勝手にミシュランリュック
Jun@My B...さん

ノートPC、9号機(NS750/A ...
kk05さん

あぶく銭が有ったら買ってしまいそう ...
ま~@さん

とうとう買いました!
じゃがーくんさん

Linux Mint
つうるさん

この記事へのコメント

2023年9月13日 5:31
kyupi5のピュー太郎も先日、全然立ち上がらずに、く~でした。とりあえず、何度か電源をぶち切りしたら、なんとか立ち上がりましたが・・そのうちに代替えを検討しておかねばです。
とりあえず、NECは何となく相性が悪いのでやめます。。
コメントへの返答
2023年9月13日 23:01
劣化が進んだPCは、電源オンにしてから正常に立ち上がるまでの間、結構ドキドキしますね。
電源ぶち切りは、HDDだと不安ですがSSDだと気が楽です。
PC内に保存されたファイルがバックアップされていれば、PCが完全に逝ってしまっても新しいPCで活用出来ますが、手間をかけてバックアップする人は案外少ないのでは・・・。
今回の↑のPCは東芝のダイナブックでした。
どのメーカーの機種も当たり外れがあるように思いますが、PCに限らず長寿命かどうかの信頼性は使ってみないと分からないので、ある意味で賭けだという気がしますね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation