• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

バッテリーがダウン


今日インテグラを運転しようとしたら

クゥクゥ…プスッ

それを3回やったら

ナビの電源さえもアウトになり

完全なバッテリーダウン

このところ運転がご無沙汰続きに加え

寒さが響いたようです

ちなみに

名古屋の今朝の最低気温は2℃台でした
(平年値と比べれば12月22日相当の寒さ)

仕方ないので

家内が仕事を終えて帰宅するのに合わせ

インテの傍にパッソを横付けしブースターケーブルを繫いで復旧

近場を1時間ほど走らせ充電させました

エンジン始動の際(走行充電中も)↓を見ていますが


(充電状態)

キーを捻ったとき赤色が1つだけの点灯だと

セルモーターを始動させる直前では無点灯(10V台)となり

エンジンがかからないのに性懲りもなく繰り返すと

完全に無点灯となりダウン

ちなみに

バッテリー交換は・・・様子見です

(*-ω-)))ウンウン♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/03 22:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年末充電の旅
rereojiさん

ウイッシュ君バッテリー復活祭! 2 ...
パワーキャッツさん

久しぶりのアルファドライブ
rey2262さん

BMW G310R整備日誌・セルモ ...
Keishiroさん

2代目クロエコ号の納車から295週 ...
ブツドリさん

グッピー君の反逆か? 9/6 グッ ...
パワーキャッツさん

この記事へのコメント

2023年12月3日 23:18
ジャンプスタータを常備しておくと安心ですよ
コメントへの返答
2023年12月4日 21:35
そう思っているのですが・・・
2023年12月4日 0:31
気温が下がると一気に性能落ちますからね。
コメントへの返答
2023年12月4日 21:39
氷点下になったら更にヤバい・・・CCAの重要性を痛感しました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation