• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月20日

どうするダイハツ


ダイハツは今年の春に認証申請などの不正行為を公表し

第三者委員会に調査と再発防止策を依頼し

本日その内容が公開され

大きな波紋を呼んでニュースのトップに



ダイハツは国内外の全車種の出荷停止だそうですが

「えらいこっちゃ!」

ちなみに

ダイハツのHPを見たら

第三者委員会の資料がアップされていました(巻末に対象車種が掲載)

それにしても

親であるトヨタはもちろんOEM供給のマツダやスバルへの影響は避けられず

これから大変ですなぁ~

(-ω-;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/20 23:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年2月、ブランド別新車販売 ...
散らない枯葉さん

行政の信用が崩れる…
伯父貴さん

ガソリンのカルテル
辺境伯さん

第三者委員会ってどれだけの効力があ ...
maccom31さん

今更反論?…
伯父貴さん

フジTVの尻に火がついた🔥
伯父貴さん

この記事へのコメント

2023年12月20日 23:14
こんばんは♪♪。

痛風おやじさんが乗っているパッソなども、確か…ダイハツのOEMでしたよね?

ますます気にかかるかもしれませんね…👻
コメントへの返答
2023年12月20日 23:29
こんばんは(^^♪

我が家のパッソより新しいのが掲載されていましたね。

まぁ~不正云々と言われていますが、内容を読んでどーでもいイイような些末な事柄が多く、複雑な思いがしました。

ちなみに、今回の調査報告書に衝突実験などの安全性が取り上げられていますが、あの華奢なパッソ。大型車と衝突したら(追突されたら)不正がどうのこうのと言う以前にペシャンコになっちゃうので、衝突回避で運転するしかないですね。
2023年12月21日 7:00
安全性云々に対して過度な期待はどうかと思います、昭和な考えと言われそうですが(汗)事故発生は基本的に運転者の問題だと思います。悲しいかな稀にリコール的故障での事故は運が悪かったとしかと言えない。
コメントへの返答
2023年12月21日 22:12
予め定められた(設けた)安全性や燃費などの各基準をクリアしているかどうかのテストについて、着実に確かな測定値を埋めて行けば済んだのに時間が足りないと急ぐあまりに横着をした結果が・・・今回の騒ぎになったと受け止めています。
今回のダイハツの件では、デンソーの燃料ポンプ不具合のような死亡事故と明確に繋がったケースは見あたらないようでした(多分)。
2023年12月21日 8:14
おはようございます。
あくまでも僕個人の意見です。

『コストがかかるなら正直に打ち明けて車両本体価格にのせる。民間企業だから価格勝負の面もありますが、不正よりも誠実さを求める。隠ぺいされるよりも全然いいと』

もう1つは、ダイハツはトヨタ傘下。
経営的に苦しい、民放テレビに新聞が何処まで掘り下げて報道をするか?に興味があります。
上辺だけで終わるのかどうかですね。
コメントへの返答
2023年12月21日 22:22
こんばんは(^^♪

不正よりも誠実さを求める・・・ご指摘のとおりだと思っています。

親会社のトヨタも無関係では無いので、反省の弁を述べていましたね。
もっと掘り下げて取材して欲しい気もしますが・・・。

今回は、日本企業の本質が現れた・・・そんな気がしています。経営陣トップの利潤追求最優先という思考を変えないと、現場が気の毒・・・そんな気がします。
2023年12月21日 21:14
ダイハツのhpで報告書拝見しました
情報ありがとうございます
マイカーも対象になっていましたが
エアバックがオプションだったらいらねー派なのでほぼ問題なし
認定なんて初期登録の簡易化の為だし登録前に改造なんかしたら陸事持ち込みだし、長期に渡って保有すれば、その後は車検でしょう
いつまで経っても車は消耗する
嫌なら乗り換えってことですよね
コメントへの返答
2023年12月21日 22:36
ボリュームがあり読むのに一苦労する報告書でしたが、巻末に掲載の対象車一覧に、何が不具合なのかをリンクしてくれると分かりやすく利用しやすいですね。

ワタシも貴殿と似た思いがあり、些末なことを取り上げたものだと感じました。
でも、安全性が担保されてこそ自動車は商品になると考えられるので、新車製造も車検整備も定められた事柄は厳格に行わないと「信用」が揺らぐ・・・そんな気もします。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation