• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

定期検診


今日は家内の定期検診日なので病院へ



家内は2017年12月に乳がんの手術を受け

翌年夏まで抗がん剤投与や放射線療法を経て

それ以降はホルモン療法を継続中・・・



結果を先に述べると・・・異常無し ヽ(´∀`)ノ


ホルモン療法は骨密度減少の副作用があり骨密度の検査は欠かせず
(結果は同年代女性より2~3割高い骨密度…ワタシより骨太!)

血液検査の腫瘍マーカーも欠かせず

マンモグラフィーは必須

それらを受けてから診察までの待ち時間に

院内食堂で日替わりランチを頂き



腹ごしらえ後に

診察室の前で待機

受診番号が表示され一緒に入室

エコー検査と触診(教授の女医)のときだけ男のワタシは退室を求められ

それらが済むと入室を許可され

全検査の結果の説明を受け・・・結果は異常無し

結果を聞かされるまでのドキドキは試験の合格発表と同じ

でも

これから先に起こることは「神のみぞ知る」

いたずらに不安がるよりも

ケセラセラー♪ 前向きに明るく生きる

これに尽きますなぁ~

(*-ω-))ウンウン♪



Posted at 2023/06/19 23:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2023年05月11日 イイね!

今日も地下鉄で


昨日に次ぎ

今日も地下鉄を利用し…歯科じゃなく眼科医へ(予約09:30)




(帰路のホーム)

待合室でしばらく待っていると

看護師に名前を呼ばれ

簡易眼圧と矯正視力検査が行われ

その後診察室へ

専門医が↓を検査

*精密眼圧測定
*精密眼底検査
*スリットM 前眼部

視力は右眼1.0 左眼0.8(矯正と裸眼の差は僅か)

眼圧は両眼とも14mmHg(正常値は10 - 21 mmHg)

生活に不便を感じる視力ではないので白内障は経過観察とし

緑内障は進行を抑える上で眼圧をさらに下げることが望ましく

眼圧の低下に有効な点眼薬(ラタノプロスト)と

白内障の進行を抑える点眼薬(ピレノキシン)が処方され

次回の診察(8月末)の予約を済ませ

会計で¥2,410を支払い

大須商店街にもよらず帰路へ



以下は個人的な感想ですが

患者さんの多くは高齢者で(平日の午前中だから)

ほとんどが白内障ってところでしょうか

極端な話しが

メガネをかけた高齢者は ほぼ白内障

そんな気がしました


話は変わりますが

ワタシの次の免許更新は2026年で満72歳

高齢者講習を受けなければならず更新は3年ごとになります

運転意欲が激減していることを感じる今日この頃で

名古屋市内ならクルマ無しでも何とか暮らせることを考えたら

次回は更新せずに免許返納するかも?

そんな消極的な自分に比べて

生活に便利な都市圏でも高齢者の多くは免許返納をしたがらない・・・

裏を返せば国内の自動車業界は高齢者を無視出来ない

みんカラの平均年齢ってどうなの?

(*-ω-)...ウーン



Posted at 2023/05/11 22:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2023年02月16日 イイね!

歯科のレーザー治療2回目


今年1月12日のブログで取り上げた「歯科のレーザー治療

今日の夕方に2回目のレーザー治療を受けてきました


徒歩&地下鉄で4000歩をマーク


今日も前回同様に定番の根管治療法に加え

顎の内側から歯茎の柔らかい部分に細いレーザー照射部をぶっ刺し込んで

トトトトトとパルス的に照射!!

炎症の抑制...嚢胞部の殺菌&治癒の促進...組織の活性化を

図るんだそうです

症状によって痛みの有無・強弱はマチマチなので

念のため歯茎に麻酔注射を射たれるんですが

注射針を奥深くぶっ刺すので相当な痛み「うっ!!」

レーザー照射が奥に達する終盤は麻酔下でも痛みを感じ「うっ!!」

いい歳をしたジジィでも

痛いものは 痛~い

ちなみに

明日は同歯科病院で家内が治療を受けます

ワタシ同様に痛がりなので

・・・楽しみ

(´艸`)



Posted at 2023/02/16 23:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2023年02月03日 イイね!

眼科に


今日の夕方

昨年暮れからお世話になっている眼科医へゴー

ゴーと言っても・・・地下鉄で

予約時間のちょい前に着き

イロイロと検査を受け診断結果の説明を受けました

緑内障の左目の眼圧は12mmHgと先月23日より下がっているので

・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ

しかし

「両眼とも白内障です」と言われ

Σ(・ω・ノ)ノ!

「昨年暮れから3回目の受診にあたる今日初めて聞きますが?」

と逆質問をしたら

昨年暮れの診断でカルテに記されているとのこと

3回とも医師が異なり(医師は院長を含んで19人)

それぞれ専門得意とする分野が違うせいもあるでしょうけど

ちょいと不信感を抱きました

次回の診察はゴールデンウィーク明けですが

それまでの間は眼圧低下の点眼薬と白内障用の点眼薬を付けるだけ

その後は・・・?


今日は節分

恵方巻を食って豆まきをしましたが

簡単に「鬼は外」にはならないもんだと

前回とは違ってネガティブな気持ちになっちまいました

(*-ω-)=333


Posted at 2023/02/03 23:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2023年01月23日 イイね!

ポジティブ思考に


今朝冷たい小雨が降る中

検査予約の眼科医にゴー
(家内も同行して受診…検査結果は初期の白内障と判明)
(白内障は60歳代で70%が罹患しているんだとか)

ワタシはと言うと

眼圧は前回の検査も併せて左右共に正常範囲内

でも左目だけ視野欠損が認められるので

正常眼圧緑内障と確定



幸い右目は正常だと分かったので

それが救いだと神に感謝し

ポジティブに考えながら帰路へ




お昼は↓




(家内の天ざるそば そばと天ぷらの残りがワタシのもとに・・・)

トータルで100円の値引き券を3枚使用出来たんですが

それでも値上がり前の値段と同じぐらい?

まぁ~

美味しく食べられたことに感謝し

ポジティブ思考・・・

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2023/01/23 22:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation