• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

肩甲骨はがしストレッチ


4月4日のブログの「猫背」

you tube の【姿勢矯正】さよなら猫背&肩こり!プロ直伝の簡単猫背の治し方!!

を取り上げました

その動画の中のセルフケアを続けてみたところ

・・・イイじゃ~ありませんか

自分流にアレンジして

イスに座った状態...湯舟に浸かった状態...仰向けで寝た状態

どれでも構わないですが

手のひらを上にして...そのまま腕を上げ...肘を曲げつつ真横へ回し...腕を降ろす

その動作をしているとき

肩&肩甲骨のあたりがゴリゴリって感じられます



それを数回すると

首や肩が楽になったようで気分がイイんですよ


動画のなかで先生が仰っているように

人は普段の動作のほとんどが手や腕を内側にしていると気付きました

クルマの運転もそうですよね

肩甲骨はがしセルフストレッチで

両腕を頭の横に着くように真っ直ぐ上げるのも苦にならないです


その昔 在職中のまさに50代の頃に五十肩を発症

肩の痛みで服を着たり脱いだりが出来ず...痛みが酷いときは夜も眠れない

整形外科で診てもらい比較的早く治まったのでラッキーでした


↑のセルフケア

年齢や個人差がありますので

痛みを感じたり効果が得られなかったりするかも知れませんので

くれぐれも自己責任でお願い致します

(*・ω・)ノ


Posted at 2021/04/17 21:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年03月22日 イイね!

痛風発作予防薬


今日は痛風や怪我などでお世話になっている整形外科へゴー



定期的に診察&痛風発作予防薬(尿酸生成を抑制)を処方して頂いています

そのお薬は「ザイロリック錠100」



1回/日(40日分処方)服用している訳ですが

先週の金曜日に服用したら・・・空っぽ

まぁ~ 土曜日に処方して貰えばイイや

と思って カレンダーを見たら祝日・・・休診

そのことに気付いたのが夜9時・・・あちゃ~

土曜・日曜の2日間は服用無し・・・痛風発作の起こる確率アップ!!

ドキドキ

発作を覚悟していましたが・・・セーフ


今日の診察で先生曰く

「セーフで良かったですね」

高尿酸血症の原因は食生活の他に遺伝性が占めることも多いと仰っていました

生前の父は尿路結石(高尿酸)と長年お友達でしたから

おそらく遺伝性・・・そう勝手に解釈しております

強いて自分を反省すれば・・・お酒と運動不足


ここ数年は発作の激痛に襲われないので

あの痛みと辛さを忘れかけているワタシ

***痛風は忘れかけた頃にやってくる***

そんな戒めを思いついた次第です

(*-ω-))ウンウン


Posted at 2021/03/22 22:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年03月08日 イイね!

検査(2021.3.8)


今日は家内の検査予約日

検査は 脳神経外科「MRI」& 乳腺外科「マンモグラフィー」

昨年の暮れにも検査を受けましたが

今日は「念のため」を目的とした検査

結果は ノープロブレム

┐(´∀`)┌ヤレヤレ


2科に跨ぐので予約と言ってもスンナリとは行かず

待ち時間は長くなります

なので

合間を縫うように病院の食堂で腹ごしらえ


(↑ワタシ)


(↑家内)


もしも食事制限を要する検査ならキツいですけど

午後の検査は食事の影響がない「マンモグラフィー」だったので OK

今日は2科ともに即日検査結果を基に主治医から説明を受けることが出来ました

それぞれの主治医から「ノープロブレム」と説明を受けたので

家内もワタシも 疲れは吹っ飛び 心はウキウキ




次回の検査(乳腺外科のみ)は6月下旬

先のことをいたずらに不安がっても仕方が無いですから

「今日が良ければすべて良し」

「終わりよければすべてよし」の意味とは関係なく勝手に思いついたフレーズ

なかなかイイ感じだと自画自賛

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2021/03/08 21:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年12月10日 イイね!

検査の結果 その2


月曜日(7日)のブログ「検査の結果」の続きとなります

・・・

今朝 病院へ向かいました



診療科は脳神経外科

担当医は脳腫瘍専門の教授

ドキドキ



結論を先に申せば

小脳の硬膜下部分に腫瘍が見つかり

原発性(乳がんからの転移性では無いタイプ)の

良性腫瘍で経過観察でOKとのことでした

最近はMRI検査を行う機会が増えているので

この種の腫瘍が多く見られるようになってきたそうです
(大腸内視鏡検査で見つかるポリープと似ているような・・・)

身体への支障・症状に苦しむことが無ければ

敢えて切除を要しない腫瘍なんだそうです

家内は今夏「めまい」を起こしましたが

腫瘍の部位・形状から関連性は少ないとのことでした

それでも

1回だけのMRI検査では腫瘍の成長する度合いを確かめられないので

念のため2回目のMRI検査を

乳腺外科の診察予約日にあたる年明け3月に

受けることにしました

先ずは一件落着...┐(´∀`)┌

外に出れば青空に一直線にのびた飛行機雲



お昼前に病院を出られたので

アピタ某店でランチ


(蕎麦が好きな家内)


(ワタシは新メニュー)

お腹が満たされてルンルン気分で買い物をする家内・・・

強靱な精神力に感服

(*-ω-))ウンウン♪






Posted at 2020/12/10 23:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年12月07日 イイね!

検査の結果


先週の木曜日(12月03日)に

ブログで「欠かせない検査」を綴りましたが

今日

その検査結果を聞いてきました



診察の時間は午後2時の予約でしたので

12時に受付を通して いつもの食堂で腹ごしらえ





食後にコンビニで100円のコーヒーを買い

自動ピアノ演奏を聴きながら・・・まったりとくつろぎ

順番待ち

病院は予定時刻より遅れるのが常です

気長に待っていたら お腹の調子が・・・ヤバい

トイレから戻ると家内の姿は無く

診察室の扉をノックしようとしたら

スマホが鳴動し「入室してよ!!」というメッセージ

恐縮しながら診察室に入り主治医からの説明を受けたところ

「乳がん」の予後は順調でノープロブレムでした

┐(´∀`)┌

ただ

脳のMRIに「?」が見られるということで

10日の木曜日に再度病院へ・・・

人もクルマも老いてくると

「あちこちに不具合が起きても不思議ではないよなぁ~」と思いつつ

病院の駐車場に出ると



空を見上げながら

小惑星内部の岩石採取に成功したとみられる日本の探査機「はやぶさ2」の

ことが思い浮かび

広大な宇宙に思いを馳せると 気分がシャキっとしました

(*・ω・)ノ


このところ

みんカラの皆様のところにお邪魔するのが遅れ気味・・・

この場をお借りしてお詫び申し上げます

Posted at 2020/12/07 23:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation