• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

LH比


今日遅めの朝食をとりながら

テレビで健康を話題にしてる番組を観ていて

「ほーっ そうなの・・・」

と頷いたのがタイトルの「LH比

正常値内であっても

悪玉と言われるLDLコレステロールを善玉と言われるHDLコレステロールで割った値が

2を超えていると良くないのだそうです



朝食後に ワタシがいつもお世話になってる病院へ行きました

前回の診察時に行った血液検査の結果(控え)を頂き



↑からLH比を求めたら...1.5弱

しかし

中性脂肪の値がぁぁ・・・高過ぎヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/

家に戻って半年前(昨年12月)の血液検査の結果を見ると

中性脂肪は136・・・LH比は1.4

明らかに...食べ過ぎ&運動不足


先生曰く。。。「食事を摂った後は高くなりがちだから...気にするほどでもないよ」

そうは言ってくれたものの...「ちょっと肥えたようだね...運動不足かな?」とポツリ

確かに

昨年の夏から秋に取り組んだダイェットのときに比べ体重は元に戻り

ズボンのウェストもキツイ

先生に言われたとおり...早い話しが...運動不足...お酒も(;´艸`)





心機一転

昼食は軽く済ませ...せっせと歩いて理容店へ

鏡に映る自分...めっきりと白いモノが目立つようになり...ふぅーε=(‐ω‐;;)





サッパリした後に

月極駐車場に停めてあるインテグラの様子を確かめ...(・_・D フムフム

最近は走らせていないこともあって 雨でブレーキディスクは錆び赤茶けてました

ちょいとキレイにしようと思い...ついでに市内を走らせ...ストレッチ



人もですが...クルマも運動不足は大敵

そう感じた一日でした
Posted at 2018/06/02 21:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年06月01日 イイね!

放射線治療


放射線治療

5月18日(金曜)から受け始め...土日を除き

今日でようやく10回目(今週月曜日は機器検査のため診療休止)

まだ1/3です

順調にいって今月末が終了予定



今日から6月ですね

月が替わりますと健康保険証の提示を求められます

おまけに 高額療養費も一旦リセットされます

だから...本日の照射分の請求額は...¥6600

再来週になれば限度額に達し...請求額は¥0


まぁー 治療第一ですから

費用云々なんて言ってる場合ではないですね


ところで

放射線治療だなんて

ワタシも家内も前知識など全く無く

最初は・・・?・・・

通路の壁を見ると...資料が掲示されていて



右の図(リニアック室2)を指して「あっ!! これよ~」と家内

「*▲#◇$◎・・・ほにゃらら・・・」と話してくれました

そんな話しなどを参考に(患者以外は治療室に入れませんのでワタシはチンプンカンプン)

ネットで調べてみると↓のような状況だそうです

放射線治療


この放射線治療室は地下1階にあり...完全防護の造り

スマホもラジオも特定場所でしか使用出来ない隔離された世界



患者さんを見ますと...ほとんどがご年配

こんなことを申しますと反感を持たれるでしょうけれど


・・・70~80歳のご高齢の方には特段の感情も湧きません・・・


でも...中には30~40歳と思しき患者さんがいらっしゃいます

家内の治療時間にキャリアウーマン風の女性を見かけまして

「頑張ってね!!」と応援したい衝動に駆られていると

「お待たせ~」と照射を終えた家内がやってきました


「どう?」と聞けば

「うん 大丈夫よ!!」と元気そのもの

ただ

照射された部位は日焼けのようなピリピリ感がするとのこと

それ以外には特段の副作用も無いようで

抗がん剤の方がはるかに苦しかったと申しておりました


次回の「健康」のブログでは

苦しかった抗がん剤について述べてみようと思います

Posted at 2018/06/01 20:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年05月30日 イイね!

正しく恐れる(怖れる)


現役だった頃

防災を主に広報をしていた時期があり

タイトルのような文言を

先輩から教えて貰いました

元は

学者で防災についての随筆を多く残した寺田寅彦先生が

「ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなか

むつかしい。」ということだそうで

文言の短縮やら

いつのまにかタイトルのような言葉になったんだとか・・・


言葉の解釈には様々あるようですけれども

正当にこわがるには...知識と情報を得ることが不可欠だと...ワタシなりに理解してきました



今日のニュース記事の中に↓を見つけ

AYA世代
発症しやすいがん 30代「乳がん」トップ


その記事の元の国立がん研究センターの資料が↓かな?

小児・AYA世代のがん罹患


資料だけでは不安を煽るだけかも知れませんが

無関心から→興味を抱き→知識を得る

そうすることで

多くの面で善処出来る可能性が高まるように思います





乳がん治療を受けている家内ですが

もっと早く気付いていればという反省と

治療にあたって多くのことを学んだので

ブログネタにした次第です
Posted at 2018/05/30 22:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年05月25日 イイね!

高額療養費制度


今月18日から開始された家内の放射線治療

今日は6回目



本日の会計は...0円

「どうして?」って不思議に思うでしょ?


・・・高額療養費制度・・・


この制度のおかげです

昨年10月の検査結果...クロと診断され

手術...化学療法...放射線療法を受けるように主治医から勧められ

それらにかかる医療費の概算も教えて頂きました

その額は健康保険の3割負担としても

トータルすればそこそこの新車が楽に買えてしまう額

なので

家内が入院(昨年11月末)する前に

勤務先の担当課で諸々の手続きを行い

発行された「限度額適用の認定証」を病院へ提出し

手術も化学療法も(入院諸費用を除く)限度額までのお支払いでOK





新たな医療が年々保険適用される昨今

加えて高額療養費制度

患者&家族にとって

誠に有難いです


とはいっても

厚労省の資料によれば

平成27年度の国民医療費は42兆だとか・・・

高齢化と医療の高度化が進むほど

国の財政負担も増していく訳でして

健康寿命ならまだしも...認知症やら寝たきり老人とか

突然死を除きますと

いずれは医療や介護の世話を受けなければ生きていけない状況に陥いります

それらの保護の下で単に生きながらえているだけの100歳っていうのも

「真の幸せとは何だろう・・・」

そう考えてしまう今日この頃でございます
Posted at 2018/05/25 21:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2018年05月18日 イイね!

乳がん


乳がん・・・家内です

テレビドラマ 「ブラックペアン」のロケ地になった病院で

昨年の10月14日に精密検査を受け

1週間後の21日に「乳がん」と告知されました

ステージは Ⅱb


11月に転移の有無など数々の精密検査を受け...治療方法の選択と方針を相談し

12月に右の乳房部分切除と腋窩リンパ節郭清の手術を受け半月の入院

退院後に切除した組織の細胞診や組織診(生検)で要再手術と診断され

1月に2度目の手術(日帰り)

術後の経過を診ながら

2月から4月にかけ4クール(1クール:3週間)の抗がん剤投与

GW明けに受けた診察で

抗がん剤療法を無事終えることが出来たと言われ

ホルモン剤投与(5年以上)と放射線治療に入ることになり

放射線治療医からの説明と診断・検査を受けて

今日5月18日から開始しました...トータル30回(6月末まで)の照射予定です


昨今は芸能界でも罹患・闘病の話題が多い「乳がん」


みんカラを通じて

少しでも皆様のお役に立てればという思いと

家内からの了解が得られましたので

ドキュメンタリーとして今後詳細に綴っていこうと考えています


なお

誠に勝手ながら

コメントにあたりまして

お見舞い的な主旨よりも質問やご意見を賜れれば幸いです


ワタシも体力の衰えを痛感しており

今後はみんカラを精力的に行える自信が...正直に申し上げて無いです

ご返事や徘徊など抑え・遅れ気味になるかも知れませんが

何卒ご了承下さいますようお願いいたします
Posted at 2018/05/18 22:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation