• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

AVG表示 No.52(給油のタイミング)


今日はワタシの耳の定期点検(診療)予約日でして

病院からの帰り道... いつものGSでパッソに給油

レシート↓


ガソリンがグーンと値上がりしてるのでビックリ

だから指定どおりレギュラーをチョイス

走行距離↓


走行距離÷給油量による燃費
192.4km ÷ 16.66 ≒ 11.55km/L

今期間はワタシの運転が多かったので

市内を中心とした走行でも燃費はマズマズ

AVG↓


今回は計算値との差が開きませんでした

ODO↓



ところで

ワタシは昔も今も

燃料計が半分か1/3ぐらいを指すようになったら

給油するようにしていますが

これって普通なの...(*-ω-)?


Posted at 2021/03/18 20:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2021年03月06日 イイね!

AVG表示 No.51


今日の夕方

いつものGSでパッソに給油

レシート↓


前回同様 レギュラーをチョイス(パッソTRDでも指定燃料はレギュラー)


走行距離↓


走行距離÷給油量による燃費
183.9km ÷ 20.64 ≒ 8.91km/L

前回よりちょい乗りの割合が多くなったこともありますが...イマイチの燃費

燃費性能も プレミアム > レギュラー なんでしょうか?



長くなりますが補足をしますと

今回の給油

土曜日の夕方だったこともありGSが混んでいました

給油機の一つが空いたのでパッソを寄せましたが

その場所の給油機を使うのは稀なので・・・嫌な予感

その予感どおり

ノズルを差し込んでレバーを握って給油を始めた途端に自動停止

「ふざけてんじゃーねぇーぞ!!」と呟いたワタシ

その後も自動停止しまくり・・・オーマイガー

時間をあけたり給油速度を変えたり

悪戦苦闘しながらも給油完了


そんな訳で

ゆっくり注いだこともあり(本来はNG)給油量は

本来の自動停止するまでの間に注いだ量より多めになったかも

給油口を覗き込みましたが溢れる寸前って感じではなかったです

昔のミニはフル満タンにするとチョビチョビ漏れたりすると聞きました


話しを戻し

AVG↓


今回は走行距離/給油量で求めた値よりAVGの方が妥当な燃費でしょう

ODO↓



さーて

この先3月中に名古屋市内で雪が積もる確率は?

宝くじが当たるよりも低そう・・・多分

早速サマータイヤにしたいところですが

いま履いてるスタッドレスのドライ路面を走行する感覚が良過ぎるので

もうしばらく・・・このまんま

(*-ω-))ウンウン



Posted at 2021/03/06 21:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2021年02月16日 イイね!

AVG表示 No.50


このシリーズも50回を迎えました

でも...人気はイマイチって感じ

そんなことにもへこたれず

今後もせっせと続けます



今日の午後パッソに給油

前回はプレミアム(ハイオク)を奢りましたが

今回はパッソ指定のレギュラーです

レシート↓



プレミアム(ハイオク) と レギュラー

パッソの走りに違いは?

ワタシには違いが感じ取れない・・・オーマイガー

チリチリチリという軽いノッキング音は減った気はします(プラシーボ効果かも…)


走行距離↓


走行距離÷給油量による燃費は
299.3km ÷ 27.25 ≒ 10.98km/L

家内のちょい乗りが7割を占めてこの燃費...イイじゃないか

プレミアム(ハイオク)の効果...?

家内のエコ運転スキルの向上...?


AVG↓


計算値との差は少なくOK


ODO↓



そうそう

先月16日のブログで

「高速道路で加速するとウイーンという音が・・・」をアップしました



その後・・・何にもしておりません

一般路を60km/hまでの速度域で走行する程度では全く気にならないんですが

とりあえず...いつものDラーのYさんとイロイロ相談し

今春サマータイヤに換えた後...ウイーンという音の有無や変化などを確かめ

音の原因の一つと考えられるオルタネーターの様子を見て行くことで同意

仮に異常が見られなくても

2007(平成19)年式...10万キロ超えなので

今夏の12か月点検に併せてリビルト品のオルタネーターを・・・

明日の寒さとは別に...頭の中は「春~夏」を思い浮かべております

(*-ω-))ウンウン♪


Posted at 2021/02/16 21:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2021年01月25日 イイね!

AVG表示 No.49


昨日の名古屋は生憎の☂でしたが 今日は ☀

寒気の流入も無く日中の最高気温は15.4℃・・・今年の1月では最暖

日射しも強く感じられ 春を思わせる陽気でした

給油はいつも今日の様な ☀の日にしているんですが

家内の仕事の都合で 昨日の☂の降る午後に給油しました

レシート↓



今回はレギュラーではなくプレミアム(ハイオク)をチョイス

パッソはレギュラー仕様ですが

平成19年式と古く ちょい乗りが多いので

燃焼室内はカーボンスラッジが多いように感じ

トルクバンドを外した回転域でアクセルペダルを踏むと

・・・チリチリチリ(軽いノッキング音)

一時的な気休めだと思いつつ

オクタン価が高く清浄剤も含まれるプレミアムを奢った次第です


走行距離↓


走行距離÷給油量による燃費は
283.7km ÷ 25.33 ≒ 11.20km/L

ちなみに家内のちょい乗りは 5割


AVG↓


計算値による燃費との差は開きましたが

GSの給油機が満タンで停止する際の誤差のせいだと思います


ODOは↓


さて

パッソは取説にガソリンタンクの容量が40L(参考)と記されています


(先週の木曜日に撮影)

今回給油したプレミアムを約25Lとしてレギュラーは15L残っている訳で

オクタン価もその25:15の割合ってことになるんでしょうね

なので

「運転してガソリンの違いが分かる?」と問われたら

「・・・」

(;-ω-)=3



<ネットでの資料>
日本のオクタン価はJIS規格K2202で以下のように定められている
・プレミアムガソリン(1号:オクタン価96以上)
・レギュラーガソリン(2号:オクタン価89以上)


Posted at 2021/01/25 21:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2021年01月09日 イイね!

AVG表示 No.48


昨日の午後 いつものGSでパッソに今年初の給油

レシート↓


今朝GSからメールがあり

それを見たら 9日~11日の間 7円/L引きのお知らせ・・・なんてこったい!!


走行距離↓


走行距離÷給油量による燃費は
196.3km ÷ 19.51 ≒ 10.06km/L

家内のちょい乗りが7割を占めています

AVG↓


計算値との差は少ないものの

10km/Lを超えるか超えないかの境なので

気持ち的には大きな差と感じます


ODOは↓



・・・


ところで 今回の寒波

北陸地方を中心に大雪のニュースが報じられていますが

連休明けの12日は...気圧の谷の影響で太平洋側でも雪?

嫌な予感がしますなぁ~

(*-ω-)ウーン?


Posted at 2021/01/09 20:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation