• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

臨時の点検

臨時の点検昨日、家内が駐車場で輪留めに気づかず乗り上げた

下回りが心配で朝一番にディーラーへ

リフトアップして下回りをチェック・・・異常なし( ´∀`)

ついでに気になる箇所は?と言われて

アイドリングがやや低くなったことを伝えた


インジェクター部分をクリーナーで清掃




ブースに86が展示されていた   待ち時間に86の方へ

義兄の86は見ていても、運転席に乗り込むのは初めて  

シートが低くタイト  ステアリング・シフトレバーは質感があって手触りもイイ

パッソと比べるとフロントノーズが長く着座位置が低いので先端がどこかつかみにくい



これでドリフトって、ヤバすぎな気がしてくる  慣れないとコワい

我がパッソとコラボのショット



TRDのMTパッソはこのディーラーでも見かけないので、整備の人と話が弾む

サスペンションの在庫、赤いTRD用はすぐにはわからないとのこと

調べてもらうようにお願いしてきた



点検後、昼まで近場をブイブイ 

残留クリーナーがとれた頃、ときどき5000~6000回転までまわし感触を確かめる 

清掃直後は1000rpmと上がった回転数も次第に下がって落ち着いてきた

アイドリングは負荷なしで600rpm、送風オン(エアコンオフ)の負荷で700rpmぐらい

700rpmだとスムーズ   ・・・回転数はタコメーターからの読みで目安


落ち着いてきたアイドリング回転数は清掃前と変わらないけど、構造上微調整はできない

でも、トルクが増してエンジン回転の上昇・下降がスムーズになった感じ


下回りの異常もなく元気になったし、86も見て触れて運転席に座れたし、イイ一日だったなー(´▽`)




Posted at 2013/04/19 22:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 252627
2829 30    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation