• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

日本カー・オブ・ザ・イヤー

「第34回日本カーオブザイヤー」の受賞は

フォルクスワーゲン・ゴルフ

1980年に始まった同賞では初の輸入車による受賞とのこと


今年の夏から国内での販売が開始され、輸入が追いつかないほど売れていると某記事にあった

トヨタ自動車の豊田章男社長が、「あの内容をあの価格で、というのは脅威」と語っているとも

書かれてあった

ノミネートされた国産車には、「燃費でゴルフに勝っても、ハンドリングや乗り心地でゴルフを

しのぐものがなかった」という声も聞かれたそうな・・・


国産車が画一的に燃費、エコの方向に進み、同賞がスポーツ・高級志向だったのが

「クルマ本来の魅力とは何か」という原点に立ち返らせてくれたような気がする


クルマは嗜好性の高いモノだから、好きと問われた場合、好みが別れるのは当然としても

愛車がどういう位置づけにあるクルマなのか、それを確かめる上でも知って損はないと思う

スポーツ指向でもファミリー指向でもハンドリングは基本だから

弄る目標として、物差しとして、参考に触れてみたい気がした


Posted at 2013/12/03 12:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation