• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

制約の中で

ワタシの家は隣家と1.5m程しか離れていない

大きな声なら窓を締め切っても会話が聞こえる

当然、大音量で音楽を聴けば近所から苦情がくるだろうし、家内や子供らからヒンシュクをかう

そんな環境では、ハイパワーなアンプや立派なスピーカーの能力をフルに発揮できない

ごく限られた時間のみ・・・(;´Д`)


クルマも同じ

サーキットは別として、新東名高速道路を含めても法定速度は100km

見直し論が出ても従来のまま

欧米と日本とでは、クルマや道路の歴史、生活環境も大きく異なるのは理解できるのだが・・・

一番ネックになっているは、道路・交通行政と国民の意識ではないだろうか

この現状は、未来永劫変わらない気がする

ハイブリッド、環境と省燃費に適したクルマ、多目的ユースにあったクルマは機能を発揮できる

一方、ハイパワースポーツ指向のクルマはどうだろう  

圧倒的パワーや速度を云々してるクルマを雑誌やショーで紹介している

それを活かせる道路はこの国には存在しない

ということは、その種のクルマはサーキットで走らせてくれと言っているのと同じ

ワタシのような偏屈な年寄りから見ると、自虐的に滑稽にすら思えて虚しくなってくる


辛辣な内容で反対意見も多いでしょうが・・・
Posted at 2013/12/13 13:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation