• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

美意識がずれてるワタシ


クルマと全く関わらない 関わり度0%

それを10年以上続けたワタシが

パッソの購入を機に 突然目覚めて2年半

世の中のクルマの様変わりに驚きの日々を送ってきました

2年半経っても不思議に思うことがあります

それは・・・・つらいち 面一

建具職人だった父が使っていたような言葉


冬眠から目覚めた頃 この言葉がクルマに使われていることを知って ビックリ

ネットでこっそりと調べて

フェンダーの外面と タイヤのサイドウォールとが同じ鉛直線上に合すことだと分かりました


どーして 面一に皆さんが憧れ こだわりをお持ちになるのか 未だに不思議に思うんです

F1マシンやレーシングマシンは計算し尽された結果だと思っていますが


昔はホイール交換の際に 面内にさせるように気を遣ったんです 危ないと言われましたから

太いホイールやインセットの違いで 外に押しやられても 少しぐらいなら

ネガティブキャンバーでハの字型になる分 フェンダーに干渉しにくいとも教えてもらいました

それでも フェンダーの内側はL字になっていますからね 

最大定員数を乗せて 段差を超えると タイヤのサイドウォールを擦ってしまわないか

不安になったものでした

いまでは フェンダーを爪折りして それを防いでいることも学びました


昔 後輩のTE71レビンに酔っぱらったワタシと連れ4人が乗せてもらった時

「あーっ・・・当たる」とか「あーっ・・・・擦っちゃう」とか 後輩がぶつぶつとぼやいていたのは

ぶっといタイヤを履いていたからなんですね



20代の頃に憧れた 初代セリカリフトバック フェアレディZ432・・・ 




女性を連想させる丸いボディ形状で面一 当時は考えたこともありませんでした

その当時は超扁平タイヤがなかったこともあるんでしょうね

そんな時代が過ぎて 次第に冬眠に入り 

還暦を過ぎたワタシの美意識は

大きくずれてしまいました・・・_| ̄|○i|||


高嶺の花の2台・・・

機能を追及した造形は 素敵だと思います!!




反感 買うだろうなー  歳に免じて許して下さいませ
Posted at 2015/01/06 18:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation