• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

今日から悪質な自転車の取り締まり強化?


今日から

↓のように悪質な自転車の取り締まりが強化されるという記事の類を目にします

   交通の危険を生じさせる違反を繰り返す自転車の運転者には、安全運転を行わせるため

   講習の受講が義務づけられます(子どもでも14歳以上は対象)。


資料などをよく読むと

  「平成25年6月に公布された改正道路交通法の一部が施行されます」

なんか変・・・2年前からこれまでの期間は施行されてなかったの?


巷では「厳しい!!」と受け止めている声をマスコミが報じたりします

ワタシは逆に優しくなったと感じましたが・・・

どーしてって?

罰則の対象や罰金5万円などは2年前の改正道路交通法にあったのを

1回は猶予が与えられ 安い受講料で講習を受ければ済むんですからねぇ~


自転車対クルマでは クルマの立場は強者ですが

人対自転車なら 自転車の立場が強者です

自転車側に1億円近い賠償を命じた判例もあるぐらいだから

加害者側になるという意識改革をしないとマズイです

1億近いのは稀でしょうけど 高額な賠償額で大変な目に遭うという例は珍しくないようで

クルマのように自転車向け保険への加入が必要な時代なんですね


ここで思うのは 人には何も問題がないの? ということです

急な飛出しはもちろんですが

自転車通行可の歩道を端から端まで横にずらーっと並んで歩く学生がいたり

交差点を信号無視で駆け抜けようとする人がいたり 

車道をいきなり渡ろうとするお年寄りがいたり

スマホしながら歩いている人は沢山いるし

・・・書いていて嫌になってきました


災害や犯罪も含めて安全とは何か

自分の身は自分で守るという意識と術を義務教育で教えて欲しいものだと感じた次第です

それが出来る先生がいないかぁ  文科省の意識を変えていかないと無理だよなぁ

今日は 痛風おやじ ⇒ ボヤキおやじ に変身させてもらいました
Posted at 2015/06/01 10:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation