• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年06月05日 イイね!

楽な操作は安全?


代車のアクアを運転して感じたのは

操作が楽!!

「燃費をもっと良くしてやろう!!」という目標を持たないのを前提にしてです


ワタシは左足でブレーキを踏みませんから 右足で用が足り 

パーキングブレーキが足踏み式ではないので左足はお休みです


左手はワイパーや空調 ナビの操作以外 お休みさせても支障なしです 

片手ハンドルでもパワステですし直進安定性が良いですから


クルマを 発進 加速 減速 左・右折 停止 させる操作が楽になった分

安全確認や安全のための動作が出来るとか 意識を集中させられるとか

巷で言われますが 果たして自分はどうだったのかアクアの運転時を振り返ってみました

  ↓はワタシの場合です  誤解しないでくださいね


よそ事を考えることが多くなりました 


アクアの名誉のために言えば AT車全般に該当します

自分でも改めて意外に思いました


安全確保や危険回避は長年の運転経験から身体に染みついていたので

ツボだけは押さえ無意識に行っていたんだと思います


さすがに名古屋周辺で運転中に眠くなるなんてことはありませんでした 

理由? いまさら言わなくても分かるじゃーないですか 

名古屋走りはクルマ&自転車ですし 歩行者は殿様ですから

これ怖いですよ マジで


心理学を学んだことはないので知りませんが

楽な操作≒安全 と簡単に片づけられない そんな気がしてきました

ヒューマンエラーを無くす企業努力は必要だと思いますが

集中力を養うか衰えさせてしまうかは個人の問題なんでしょうかねぇ
Posted at 2015/06/05 10:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation