• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

レストア


免許をとって初のマイカーが日産サニーのライトバン 

二代目のサニーで A12型 1.2L 直4 OHV

記憶は曖昧ですが5年落ち位の中古車だったと思います

買ってしばらくすると錆が目につきました

この当時のクルマの防錆処理は現在とは比較にならないぐらい弱いものでした

高級車はそれなりに錆に対して強かったと思います

でも五十歩百歩でしたね


貧乏な身で安い中古車を乗り継いできた体験から

錆に脅かされ いまでも錆アレルギーなんです

東海地方は昨日梅雨入りと発表され 梅雨が明けるまで雨の日が多くなるでしょう

雨や雪 融雪剤は大敵ですね 

ボディの外観よりも 

下回りやエンジンルーム トランク&ドアの袋状になっている箇所が 

錆びに侵されやすく

一度錆びると 虫歯のように腐食はドンドン進行し

薄い鋼材等は終いにボロボロになり 手で触っただけで錆の箇所は崩れ落ちてしまいます


そういう状態から蘇らせるレストアは途轍もない労力がいるのでしょう

商売としても その手間やコストは想像を超えるものなんでしょうね

昔懇意にして頂いた整備士さんが↓のように話してくれました

「事故や劣化でフレームまで修復した車は衝突安全性能について何とも言えませんね」

それでも 蘇っていく様子と完成したクルマには夢を感じます

この動画を観たらそんなことを思い出しました


Posted at 2015/06/09 11:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation