• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

交通事故、謝った方が負け?


↓の記事を読んで「うーん・・・」と考えさせられました

http://b-cles.jp/car/accident/post-3217.html

要約すると

交差点の赤信号で停車直後にドーンと追突され

追突したクルマのドライバーは学生で言い訳ばかり

警察にかけつけたドライバーの母親へ説明がなされ 

母親はひたすら謝り 息子を叱りつけて謝罪させたとか・・・


そこで自分自身の経験を振り返り 考えてみました

「交通事故、謝った方が負け」のような常識というか伝説みたいなものが確かに存在します

ですが 事故の状況は千差万別 一概に「謝った方が負け」と言えない気がしてきました

自分に明らかな非があると自覚しても 謝らなくて良いのだろうか・・・


人身事故はもっと厄介です

自転車や歩行者の全てが交通ルールを守っているとは限らないのですから

クルマが回避不可能なケースでも事故責任を一方的にとらざるを得ないとしたら

被害者を気の毒と思っても 謝罪の気持ちが湧いてこないのは仕方のないことかも知れません

警察が行う事故の現場検証や実地検分で正確に立証することの難しさもあり

さらに保険会社の人の情を排除した冷徹な応対ともなれば 

被害者側はひたすら感情的になり 加害者側に情け容赦ない態度に出るかも知れません


いずれにしても取り返しがつかない以上 どこかで折り合いをつけなければと思うのですが

「謝った方が負け」という概念が お互いの心を支配してしまえば 

金銭的に解決できたとしても 

加害者・被害者のどちらも「嫌悪感」「悲壮感」は拭い去ることが出来ないなまま

その思いを引きずって行くんだろうなーと感じた次第です
Posted at 2015/06/28 13:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation