• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

この暑さでホルター心電図、汗疹で痒いです


今年の春から頻発するようになった不整脈

診察して頂いてるクリニックから処方されたお薬のおかげで落ち着いています

落ち着いた状況とワタシの話だけでは 先生からすれば主観的なものなので

客観的に把握できる24時間ホルター心電図測定を

昨日から今日にかけて実施しました 

5月に受けてから2度目です

こういうデータ分析はレースカーのチューニング診断に似ています


結果はほぼ正常範囲内でした

脈が乱れる期外収縮は見られるものの 就寝中の心房細動は起こっていませんでした

期外収縮は生命への危険はなくても 長く続くとめまいや失神することもあるらしく

無理はしないようにと言われました


それと 暑さで身体が脱水症状になりやすいこの時期は 血液の粘度が増し

血栓が生じやすく 心房細動が起きやすい場合には 血栓予防処方をとらないと

脳梗塞や心筋梗塞になりやすいので警戒が必要だということでした


伯父も父方の祖母も心筋梗塞で亡くなり 

父は原因不明の突然死でしたが心筋梗塞の可能性が高いと言われました

認知症で長生きし 家族に迷惑をかけるのも 辛いものですが

運転中の突然死は 大きな事故につながり周囲へ迷惑をかけますから

それだけは避けたいと思っています

―――――

それにしても この心電図測定

この猛暑の折 センサーを固定するテープを貼ったところは汗疹で赤くなり痒みもひどく

コレ ある種の拷問ですよぉ

お見苦しい画像でスミマセンね ご参考までに


Posted at 2015/07/30 13:24:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation