• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

交通事故の報道


連日の交通事故のニュース

本当に胸が痛みます


昔 新聞記事などの文章の書き方で教えられたのが

5W1H

「いつ」  「どこで」  「だれが」  「なにを」  「なぜ」  +  「どのように」

しかし 速報の場合では

「なぜ」の部分が不明であることが多いです

記事中には もどかしくても「現在 調査中」としか表現出来ないんです

その結果

受け手側で 「○○だろう」 「△△じゃーないだろうか」 「□□かもしれない」

いわゆる憶測が飛び交います


マスメディアが課せられる使命のひとつに

交通事故ならば再発防止の呼びかけがあると思うんですね

一般からの通報や関係機関から速報が飛び込み 各社とも取材合戦になる訳ですが

「なぜ」という部分を追及してこそ報道だと思います

その一方で  

「なぜ」が不明な段階で 視聴者へ思い込ませるような姿勢は当然避けなければなりませんし

当事者のプライバシーは保護・尊重することは言うまでもありません

ただ 最近の報道を見てますと 

ある種のフィルターを通した内容を流しっぱなし・・・そんな気がします

ましてネットで勝手気ままに様々な憶測が飛び交う昨今です

ワタシも自分のことを棚に上げて偉そうに言える立場ではないと反省もしています


交通事故や事件の報道は 当事者がどうのこうのということだけを追及することではなく

問題の根っこの部分にメスを入れて 同じ不幸を起さないようにするにはどうしたら良いのか

残念ながら この部分が抜け落ち 興味本位な内容に終始し

個人の責任追及や非難だけで終わってしまうことに 残念な気がしてなりません

後の検証報道も プライバシーを尊重しながら客観的かつ正確な取材を十分に行い

核心をついた構成で報じられるよう お願いしたいと思います



名古屋で起きた交通事故 鳥取自動車道で起きた交通事故

原因の発端 道路や施設の構造 これらを含めた総合的な解析を行い

日頃から呼びかけられている交通安全を自らが再点検し

原因がヒューマンエラーだとすれば 問題点と軽減する策を 共に考えることが大事なんだと

夕食をとっているときの話題で考えてしまいました
Posted at 2015/08/05 21:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation