• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

先日 遭遇したクルマ


まだ 現役で走らせているお父さん・・・お爺ちゃん?  アナタはスゴイ 

↓最終の型でしょうか




スターレット?

忘れてしまった人も 知らない人も 多いでしょうね

この車名の意味 ウィキによると 英語で「小さな星」という意味の名詞だと表記されています

いまでは この名前も消えてしまいました


「韋駄天」とか「かっ跳び」とか 走りのコンパクトカーの代表でした

過給機のない「かっ跳ばない」オーソドックスなファミリー仕様でも

小ぶりでその軽さから 街中をキビキビ走る能力を持っています


パッソのハム子の前に乗っていたのは新車で買ったカローラⅡでしたが

カローラ系の知人がいなかったら

この代のスターレットを買っていたでしょう

追走しながら そんなことを思い出しました 


豪華な装備も安全装備も少ないけど 「ツボ」はきっちりと押さえ

燃費はそこそこ シンプルで丈夫な造り (当時の電子化は技術面やコスト面の制約がありました)

奇をてらうことのないデザイン

主役はあくまでもドライバー

クルマとは何? この原点を感じさせてくれる一台だと思います  


自動車メーカーは技術開発の邁進と将来を見据えることに力を注ぎながらも

過去の軌跡を振り返ることが必要だろうと

そんな気がしました

年寄りの身だから・・・大目に見て下さいネ
Posted at 2015/10/18 12:45:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation