• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

ブリヂストン レグノ


ブリヂストン レグノ

優れた静粛性能 コンフォートのプレミアムとして知られています

カー情報では 初の軽専用レグノとして「GRレジェーラ」が2月に発売とか


愛車のパッソに履いているタイヤが レグノGR-9000 ・・・知名度低いです

このGR-9000 レグノですから確かに静かではありますが 

乗り心地はカチッとしたフィーリングで運動性能にシフトされている感じです

ネットでの意見 タイヤショップやDラーなどから得た諸情報を参考にすると

一般的に高級車と呼ばれる大きいクルマ 言い換えれば重めのクルマ

こういったタイプにベストマッチングされているらしいとわかりました

ですから 925kgしかないパッソに185/55R15というサイズは

コンフォートさを活かし切れないのだと 自分なりに考えが落ち着きました

でも後悔はしていません  

・・・「どうして?」 

剛性感がありキビキビしていますから

おそらく知らないで運転されるとレグノと分かる方はいないと思います



レグノ 過去にさかのぼってみると

初めてレグノとして世に出たモデルが GR-01

純正の8段可変ショックアブソーバーを入れたPF60のジェミニに装着しました 

サイズは175/70R13だったかな?



当時のCMと タイヤに初めて用いられたアラミドという素材に惹かれ

2ピースの中古アルミに装着したとき

バネ下の軽量と相まって 静粛性 乗り心地 運動性能 どれもが格段に向上しました

それまでは純正スチールホイールと廉価版のブリヂストンタイヤだったので

違うクルマに乗っているんじゃないかと錯覚するぐらい変わりました


このジェミニもムスメが生まれてSV21のカムリに買換え

しばらくは純正タイヤを使用してましたが摩耗を機に

ブリヂストンのスーパーR.A.PとレグノGR-600を購入



サイズは185/65R15  ・・・チープなサイズでしょ?

このときもジェミニで味わった感動を味わいました

このカムリはマイホーム取得を機に処分しましたが

後ろ髪を引かれる思いがしましたね


2月に発売が予定されている軽専用「GRレジェーラ」

静粛性にうるさい女性なら

一発でその違いを体感できるでしょう

来年は軽専用コンフォートタイヤが他メーカーから発売され競争になりそうな予感がします

もしも ヨコハマタイヤのアドバンdBが軽専用を出したら

レグノを超えるかも・・・

インテのつばさに履かせているアドバンdB

レグノよりもスゴイと個人的に感じていますから
Posted at 2015/12/09 11:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation