• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

新型アルトワークス試乗


午前中に痛風でお世話になっている整形外科へ

年内の診療は今日までだから 尿酸値を抑えるお薬を処方してもらいました


午後から冷蔵庫の修理で業者が来ることになっています  (先ほど修理完了)

前回ご紹介した症状とは別に 冷凍庫内の下面に氷が出来てしまう不具合が起こり

今月15日に次いで2回目の修理対応 ・・・修理回数が通算4回目 別途ブログでご紹介予定


整形外科の診療を終えて 冷蔵庫の修理業者来訪までの空き時間をどうしようか?


スズキさんへ行ってみました

ホンダさんもトヨタさんもお休みですが スズキさんは今日まで営業

多分空いているだろうと思いお店に入ると 新型アルトワークスの試乗車がありました




お隣にはターボRS・・・試乗車?

店内に案内され 試乗をお尋ねすると いますぐOKということで

免許証提示した後 サービスマンの同乗のもとGO!!

サイドに貼ってある試乗広報デカールが気恥ずかしいなぁ(〃ω〃)


到着後 ステアリングをまっすぐにしないでエンジンオフ・・・イケません_| ̄|○))


前回のターボRSの試乗コースより長い距離を面白い道で楽しめました

・・・慣れるまで1速発進のクラッチミートには緊張します



感想を要約すると

1.剛性感はターボRS同様に高いレベルです ガタピシする音は一切なし

2.クラッチペダルは軽く ミートのフィーリングはナイス
  AGSのようにメカシステム任せではなく自分で操れる楽しさがイイ!!

3.ステアリングは重くもなく軽くもなく 敏感すぎずレスポンスはイイ!! 
  ロックトゥロックがハム子と似て3回転半ぐらい 3回転~2回転半だとイイなぁ

4.アクセルレスポンスが不思議な感じ ワイヤー式のダイレクト感が欲しいなぁ
  ヒール・アンド・トウやシフトダウン時にアクセルをあおるときの感覚が・・・・
  そうそう 肝心のパワーは
  3000回転前後を超えて回していくと・・・吹き上がりも鋭くグイグイ加速  おーったまらん
  トルクウェイトレシオはハム子を上回ってます 体重55kgのサービスマンが乗ってほぼ同じ

5.ブレーキフィーリングは個人的に好みですが ATに慣れた方は効きが甘いと感じるかも

6.静粛性を云々するよりエンジンサウンドを楽しむクルマだと念頭に置きましょう
  やや音域高めの音質ですがスポーツマインドを高めてくれます

7.シフトレバーの操作は人によって固いと感じるかも知れませんがタイトでしっかり感があります
  カタログどおりショートストロークでスコ・スコと気持ちよく入ります
  正直に言うとハム子よりも扱いやすいよ S660とどうだろうか・・・興味湧くね

8.ステアリング ペダル シフトレバーのいずれも位置関係はワタシの体形でピッタリ
  足が長くシートバックを寝かせ気味にするとステアリングは遠くに感じるかも
  ちなみに前後調整のテレスコピック機構はないそうです

9.レカロシートのシートバック角度調整のダイヤルは左側にありました
  軽の車内容量のせいでしょう。レカロとスズキのタイアップでチューニングしたシートだそうで
  座面の高さ・固さ・ホールド感 いずれも満足   女性には座面がやや低く感じるかも

10.乗り心地はしなやかな部類に入るでしょう・・・主観的ですが
  ロールは適度に抑え込まれ山坂道で試したい気分にさせてくれます

参考までにワークスとターボRSの回転数&速度は↓  ワークスAGS仕様はターボRSと同じ
ワークスは高速道路で静かさが得られる鎖線のような6速が欲しいと思いますねぇ



その他ですが・・・忘れましたm(_ _)m


以上は 痛風持ちの老いぼれ偏屈おやじの独断と主観に満ち溢れた感想でございます

ターボRSより20万アップですが この価格差はMT好きにとっては問題じゃーないでしょう

昨日まで試乗状況は盛況だったそうで 2時間待ちの人もいたとか

今日立ち寄って正解

記念に歴代ワークスステッカーをカタログと一緒に頂きました 



仕事が続く家内は 年明けに連れて行こう・・・
Posted at 2015/12/28 17:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation