• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

高速道路入口のカーブ


前回の続編みたいで・・・m(_ _)m

自宅に帰ろうと名古屋方面へ針路をとり

ETCカード利用の道路へ入りました


ところで この種の道路は

料金所までを含め本線に合流するまで

グルグルとカーブ続きが多いですねぇ

目が回ります


このカーブ

最初は緩やかと感じても

次第に「うううっ ・・・ きついな!!」と思いませんか?

本線から降りるときは特に感じます

速度感覚がマヒして速度出し過ぎて・・・ドーンという事故が怖い

入ろうとするときは速度差が少なく 登りケースが多いので

違和感を感じにくいかも知れませんネ



↓昨日の帰り 1コマ2秒







40キロという標識が立ってました

右側から追い越そうとするクルマ

よく見ると・・・ブレーキランプが点灯

ハム子の旋回性を試してみようというイタズラ心が湧き

家内へ「気持ち悪くなったら・・・ごめん」と言いながら

速度を保つように アクセルペダルを気持ち踏み込み

上りカーブを旋回しました

曲率が緩くなりかけて加速に移ると

右手にいたクルマは・・・どこ?


料金所のETCゲートで減速し 本線に入って しばらくしたら

先ほどのクルマが追い越し車線をスーッと走り去っていきました

ハム子は置いてきぼりになっても

捕まりたくないからね

マイペース

直線ならアクセル踏むだけで簡単に加速しますが

カーブではタイヤと対話が必要だと経験から学びました

対話と言っても・・・「それで どうするの?」では寂しすぎます

対話って難しいんです

人と人との対話も難しいよねぇ~
Posted at 2016/05/30 01:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation