• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

展示車 新型プリウスPHV


昨日の続きです

店内に展示されていた新型プリウスPHV

「おおおっ!! 存在感があるわー」



簡素とも言えるここのお店には不似合いな気もします・・・

ボディサイズが大きく感じました

早速質問開始

「PHVってどういう意味ですか?」

「プラグインハイブリッドの略で コンセントから直接バッテリーに充電できるハイブリッドカーです」

日産リーフをハイブリッド化したみたいなイメージを連想・・・


「充電口と給油口と二つある訳ですね?」

「はい こちらが充電口です」



洗車した直後のようでふたを開けると水が・・・こんな状態でも給電は大丈夫だそうです

「こちらが給油口です」



無鉛レギュラーガソリンでOK

「エンジンの仕様は?」

「1.8Lの4気筒DOHCです」



・・・昔ならこれだけで十分だったんですよ


「リアガラスがうねってますがワイパーは付けられますか?」

「ダブルバブルウインドゥと言いますが この形状なので付けられません・・・」

「雪や雨に不安だなー」



「・・・・・・・・・(Sさんとセールス担当は気を取り直し)バックドアはカーボン繊維素材で軽いです」

実際に開閉を試みました

「???重く感じるんですけど」

「バックドアは開閉時にしっかり支えないと危険なので強力なダンパーを使用しているためですね」

・・・華奢な女性が片手で引き下ろして閉めるのはキビシイかも・・・受付のT女史ならOKでしょう

(睨まれたような殺気を感じました)


Sさんは「ボンネットなどアルミ素材で軽量化を図っています」

・・・それでも車重は1.5t


シートデザインは 見方によってはお年寄りの健康〇〇的な感じ



後席を見て???



「このサイズで乗車定員は4名ってことですか?」

「はい」

・・・5名である必要はないですが 5名と思い込んでる方はビックリしそうな予感


ナビを含めた大型ディスプレイはスゴイもんです



それに比べ 相変わらずちっちゃなシフトノブ

「シフト操作ご老人には不安と思いませんか?」

「プリウスを継承されて乗られるお客さんが多いので・・・問題ないかと・・・」


ステアリングは最近のトヨタ車と同様わずかに楕円形状です

ステアリングポストは 他のクルマ同様にほんのわずかセンターよりに感じました
(左手には近く右手には遠い感じ)

真正面を向いているのはマツダ車ぐらい?


「装着タイヤのサイズは?」

「195/65R15です」

「このデザインに合わないような感じですけど・・・ 燃費と乗り心地優先させたんですね」

「オプションで215/45R17を装着できます」


安全システムも熟慮されていますが

「ウィンカー出さず車線変更する輩を減らすためにも車線逸脱防止に力を注いで欲しいです」

「それとワンタッチウィンカーの3回点滅は役に立たない気がしますので5回にして欲しいです」

Sさんとセールス担当「ご意見として参考にさせて頂きます」


その他嫌味な質問をしましたが丁寧に答えて下さり有難うございました


ご立派な価格でもあり ポリシーの異なるワタシには縁が無いと思います

地球環境に優しくエモーショナルで先進的ユニークなデザインとうたうトヨタですが

燃費は良いとしても車両価格やオプション価格を考えれば頭の中に「?」が浮かび

遊び心を優先させたというデザイン

デザインの好き嫌いは 人それぞれ違う訳でして

機能性・合理性・利便性の全てを賄うとつまらないデザインになったりもします・・・難しいよねぇ


販売台数のトップを日産に奪われたトヨタ

C-HRも含め巻き返し出来るでしょうか?

ワタシにはどうでもイイことですが ┐( ̄_ ̄)┌

Posted at 2017/02/17 12:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation