• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2017年04月12日 イイね!

タイヤの空気圧の件(一昨日の続き2)


昨日上げたブログの続きです

今日のお昼にDラーのYさんから電話がありました


電話の内容をまとめますと↓

「7日に作業した整備士に空気圧の件を確認したところ250kPaにセットしたと言っていました」

「そのエア充填機器のゲージを調べたらズレが大きいことが分かり 調整することにしました」

「今後は空気圧も含め点検整備の際にお客様とのコミュニケーションを深めて参ります」


ワタシ的には一件落着


Yさんとぶっちゃけたやりとりの中で

タイヤやホイールによっては空気圧が半年で60kPaほど抜けてしまうとか

点検までに空気圧チェック・補充を全くしない方が多いと感じていることとか

整備スタッフはそういう事情を配慮して指定値の約1割増し位高めにしているんだそうな


これから日毎に暖かくなって 日中は初夏の陽気となる日も珍しくなくなります

路面の温度も上がり 走行すればタイヤは熱を帯び

10℃で10kPaの変化するそうですから

真夏の高速走行ともなれば・・・空気圧は高くなるでしょうね

ただし クルマに指定された空気圧は冷えたときの値なので

惑わされないようにしたいものです

レースは このことを計算・調整して臨んでいるのでしょう



――――



ところで

新しいエアバルブに付いているキャップは味気なく

↓バルブは取り外した古いモノですが キャップは新しいバルブに付いてたモノです



キャップ自体は古くなっても使えますから

お気に入りの赤い飾りが付いてる古いのを使うことにしました


Posted at 2017/04/12 21:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation