• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

サンシェード


昨日の買い物のひとつが

カー用サンシェード

↓100円ショップ品 (リバーシブル仕様で片面はアルミ反射の素っ気ない作り)




可愛い系や人気ブランドのロゴ入りなど お洒落なモノになりますと

お値段がグーンとアップします

高くても 意を決して購入し

いざ夏のバカンスをエンジョイ~

そんな楽しい気持ちも

出掛けた先の駐車場で 同じのを使ってるクルマが横に停まっていると

・・・場所を変えようかな・・・


それならばと

D.I.Yでアレンジを施しオリジナル・ナイスな作品に仕上げれば

自慢も出来るってもんですよね

・・・ワタシにはそういう意欲と元気が不足・・・


ところで汎用品のサンシェード

自車にピッタリ合う形状・サイズならグッドですが

なかなかピッタリとフィットするモノは少ないようでして

それ以前に自車に合うサイズが分からない


家内は1週間前にも安いのを買ったんですが

パッソにはサイズが大き過ぎたようで

これまでインテ用に使っていたモノがボロボロになってきたこともあり

↓のようにインテで使うことにしました



立てかけないで寝かして使ってます・・・自分流・・・



サンシェードといえば夏場の定番

日射しによる車内の温度上昇を抑えてくれます



今日の最高気温

群馬県の館林や岐阜県の多治見で体温並みの気温になったようです

中でも意外と思われる北海道・・・暑いです

十勝地方では35℃を超えて7月の極値を更新したところも あるとか


さて

このサンシェード

ダッシュボード周りが熱せられるのを抑える他

紫外線から保護する役目をしてくれます

なので

紫外線を嫌うワタシは

冬でも↑のようにサンシェードを被せてます・・・変わり者・・・

何故に紫外線を嫌うのかと申しますと日焼けするから

過去に愛用したクルマのダッシュボードは

・・・変形・・・ひび割れ・・・変色・・・

そうした苦い経験を味わったからなんです

製造から6~8年ぐらいで「?」

さらに時が経つと「??」・・・10数年ともなれば 「!!!」

「??」 「!!!」ぐらいになってきますと ボディの塗膜・エンジン・足回りも劣化が進み

「クルマを買い換えようかなぁー」って思ったものです


いまは安いクルマでも

あらゆる面で耐久性に優れていると

サンシェードを見るたびに思います

ただ 優れているからと言っても

扱い方・メンテの仕方で大きく変わってきますから

人間と同様に健康・維持管理が肝ですね
Posted at 2017/07/08 17:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation