• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

エアコン動作時の走り


我が家の初代パッソ

トランスミッションがマニュアル

エアコンの仕様までマニュアル

旧車の仲間入り・・・(;´艸`)




大衆車。。。廉価な中古車をこよなく愛し

高級車に縁が無いまま暮らしてきたワタシにとって

エアコンは付いてるだけで・・・満足

最近はどのクルマでも至れり尽くせりの豪華さに

感動すら覚えます


エアコンの付いてるパッソで満足はしているものの

エアコン動作時の走りには不満を感じることもありまして

その不満というのは


① 燃費の悪化

② パワーダウン


特にゴーストップの多い街中でエアコンをオンで走らせると

①と②が気になってきます

クルマとエアコンの構造を考えれば

理屈として 諦め・割り切るべきでしょうか・・・



今日の午後

家内の実家に義姉・兄達が集結する約束でしたので

主賓を乗せて出掛けました

ワタシ一人の時はエアコンをオフにしますが

家内が同乗すれば・・・当然オンです

助手席では感じにくいかも知れませんが 運転する立場になりますと

エアコン動作時のパワーダウンを感じてしまいます


・・・ワタシの感覚・・・まだ鈍ってない?・・・


なので

今日は 常用する回転域を500rpmほど上げて走らせ

1~3速をメインに・・・走行時は4000~2000rpm(自分一人なら 5000~3000rpm)

前方が空いて流れがスムーズになれば4速に放り込みますが

5速なんてあったの?って感じでございます

なので燃費は無視

まぁー 1か月に400kmにも届かない走行距離

燃費よりドライバビリティを優先させ

楽しく走らせたいと思っております


インテぐらいになるとエアコン動作時のパワーダウンは僅かな感じですが

小排気量のMT車はクラッチミートでも神経を使うぐらいに感じます

でも

この神経を集中させる面倒ってのが・・・快感

クルマを操っているという気持ちにさせてくれます

要は

クルマのパワーに関係なく(速さも度外視) 考え方次第で運転は楽しめると

しみじみ感じた今日の午後


・・・半分は負け惜しみ・・・

Posted at 2017/07/09 21:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation