• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2017年07月20日 イイね!

走行後のエンジンルーム温度


今日のお昼に名古屋市内をインテで1時間半運転し

駐車場へ戻り ボンネットを開け

思い付きで

100均ショップの温度計を

↓に置いたら



・・・スケールアウト・・・

ボンネットを開けて排気管から離れたこの位置で・・・この温度・・・


まぁー 走行前でもギラギラ照り付ける日射しで

ボンネットを触れると・・・「アッチィ~」状態です

この熱いボンネットの中で

エンジンがグィーングィーンと回り 排気熱が加わる訳で

エンジンルームはめっちゃ過酷な灼熱地獄

もしも洗車後に拭き取りウェスを

エンジンルームに置き忘れて

そのまま走らせ・・・排気管にウェスが触れたら・・・

ヤバいっす


電気自動車やハイブリッド

熱には余裕なのかな?






エンジンルーム内に使われてる純正品は余裕の耐熱仕様かと思います

エンジンスワップやボルトオンターボなどを手掛ける

専門ショップでもそのあたりは熟慮されていると思います

ただ ポテンシャルを高めたクルマは

エンジンルーム内がギッシリ





盛夏期のレースや大渋滞での走行では

ドライバー・クルマともに休憩が大切


レスト時にボンネットを開けて

・・・「どうかな~」・・・

火傷しないようにエンジンルームを覗いてみるのも

愛車への労りになるのではないでしょうか

Posted at 2017/07/20 16:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation