• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

ドライブシャフト


パッソのドライブシャフトをいつものお店で交換して貰いました

27日の昼前に預け

28日夕方に引き取り

要するに東京へ遊びに行く際の駐車場代わりとして預け (・・・傍に地下鉄の駅があるので)

交換作業して頂いた訳です


ですから 気は心と言います

受付のT女史が 冷たい飲み物を運んで下さったとき

家内は東京で買ったお土産を手渡し

家内とT女史・・・女性同士の世間話・・・


その間に サービスのYさんとワタシは整備のピットへ

ピットではパッソがリフトアップされていました

整備長や整備士のSさんから作業概要の説明を受けながらクルマ談義





6月29日に受けた12か月点検の際

助手席側のドライブシャフトインナージョイントのブーツを留める金具部分にグリスの滲みが

今回の交換へのきっかけです



サーキット走行もしないパッソで 84,000km弱の走行距離

ベアリング摩耗のうなり等の異常な音や振動などは感じられず

それで交換・・・正直・・・勿体ないと思っています


用意して貰ったドライブシャフトはリビルト品で左右とも交換

ベアリング・ブーツ類は新しいのを組み込んだASSYです

一式なので作業は楽になり技術料を抑えられ

左・右のドライブシャフトASSY等パーツ代と技術料のトータルで4.5諭吉分


助手席側の交換後↓



詳しくは掲載予定のフォトギャラリーをご参照下さい



振り返れば

平成19年式のパッソを購入しようと契約したのが5年前の7月19日

車検点検整備や諸手続き

ナビの取り付けとかを済ませ

7月末の納車予定を 諸事情で遅らせて 8月3日に我が家の一員になりました

その時で60,900kmの走行距離を考えれば

正直このクラスのクルマで 僅かしか走らせないワタシ達老夫婦にとって

過保護的な感じですが

まぁー ワタシの自己満足


愛車プロフィールに記したとおり

ショックアブソーバーやクラッチディスクの交換等 相当額を費やしました

このMT仕様のパッソに巡り合わなかったら

ここまで手間・費用をかける気は起きなかったでしょうね


その割に外観はノーマルにしか見えない初代のパッソ

うーん・・・複雑な思い (´-ω-`;)ゞ
Posted at 2017/07/30 15:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation