• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

発進の際は後方確認とウィンカーをお願いします


ワタシも他人のことを言える立場ではございませんが

タイトルのとおり

発進の際は後方確認とウィンカーをお願いします

今日のお昼

家内がお友達と一緒に天ぷらを食べに行くことになりまして

待ち合わせ場所に送って行きました

家内を降ろしてからしばらく行くと

2台がチカチカ点滅させ停車していました


カーブ手前での停車の是非とか

ワタシの運転の良否云々とか

細かい点は多々ご意見のあるところですが

今回はタイトルの1点に絞ります




先が急カーブで対向車が来るのかどうか分かり辛く危ない場所なので

速度を落としながら 周囲の様子を伺い

停車している2台目の脇を進もうとしたら

ウィンカーを出さずに...いきなり発進Σ(・ω・ノ)ノ!w







ワタシが速度を落としたので

先に行けると判断したのかも知れませんね

それにしても...発進の際はウィンカーを出して下さいよ

この距離ではウィンカーを出しても

すぐに発進したら意味が無いかも知れませんけど

勘弁して欲しいです

相手のドライバーに尋ねたいですね

「逆の立場になったら 平気でいられますか?」って


まぁー ワタシもですね

停車中のクルマとはいえ

右ウィンカーを出さずに脇を進もうとしましたので

同罪かな?(´-ω-`;)ゞ

クラクションを鳴らさず先に行かせましたが

こういうケースは事故に繋がりやすく

久々にドキっ・・・イラっ・・・ヤバい・・・自分自身 反省をしました

もしも

ワタシのような老いぼれの小心者じゃーなく

激高しやすい直情タイプのドライバーだったらば

クラクションの嵐&DQN的な煽られに遭う可能性さえあると思うんですよ

長年の経験でね





周囲の確認と意思表示のウィンカー

公道を運転する上でのドライビングテクニック・・・大袈裟?

そんな原点を思い起こしてくれました


ウィンカーと表記しましたが、「方向指示器・・・ウインカーまたはウィンカー・・・ターンシグナルランプ...ターンランプも同様」とありますので、お気になる方は置き換えてお読み頂ければ幸いです。
Posted at 2018/02/03 22:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation