• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

ドラレコでタイヤ・サスの動きを


余っているドライブレコーダー...ドラレコ

これを

今日は閑散とした場所に出掛け

ちょっとだけ

こんなところへ装着し試し撮り




ドラレコ本体は吸盤で着きましたが

万が一を考え 落下しないようにテープでガッチリ固定し 電源ケーブルも固定

廃業したパチンコ屋の空き地で作業完了


使用したテープは粘着糊がボディーに付着して残らないマスキングテープ

上の画像のように本体が車体から僅かに外側へ飛び出てしまうので・・・(ドアミラーよりも内側)

クルマや人などの往来がほとんど無い道を...数100m程度の短い距離に絞り

すぐに 下見済みのコンビニの駐車場へ入り...取り外しました


試し撮りは↓







キャプチャーした静止画像では分かり難いですが

路面のうねりや凹凸で

タイヤ&サスが上下に動く様子や

ハンドルを回したときのタイヤの舵角など観ますと

実に興味深い(*・ω・)(*-ω-)





アクションカムで車外から撮影した動画が you tube などにありますけど

本体も装着具など それなりの仕様のモノが用意されています

一方ドラレコはそういった仕様ではないので

車外に装着し公道を走行させて使用するのは・・・原則NGなんでしょうね

今回は万全を期して...ごく限られた道を短時間だけの試し撮りとしました

ところで

クルマの振動や加減速&カーブでのGは想像以上に大きいものでして

それによって安易な固定では本体が落下してしまうでしょう

落下したら...破損...自己責任

それより怖いのが...他車・バイク・自転車・歩行者への危害

装着には万全を期して臨むことが重要です


偉そうな締めくくりとしましたが

ホントに撮ってるときはドキドキでした ヾ(・_・;)ノ
Posted at 2018/06/17 20:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation