• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

暑い


当地の名古屋市内

昨日はにわか雨が降ったりして暑さも何とかしのげました

でも...今日は雲が多い割に...この暑さ...何とかして~

ちなみに

三重県桑名市では11時38分に35.7℃ だって


オーマイガー


アメダスなど気温を計る装置は

日射しの影響を受けないように工夫されています

とすればですよ

屋外で日射しを浴びて行動するって・・・ヤバくないですか?

先の豪雨の被災地で救助救援・復興作業に頑張っておられる方々

ニュースで見ていて...心配になります





ところで都市圏の街では

エアコンの室外機から発する熱とか

アスファルト・コンクリート道路の熱とか

ビルや家屋などの建造物の熱とか

アメダスの気温よりも高い温度になっても不思議では無く

そんな中

太陽光をまともに受ける駐車場に停めているクルマのボンネット

素手で触って大丈夫?

しかも↑の街をエアコンをフルに稼働し走行するクルマ

そのクルマのエンジンルームは灼熱地獄

赤信号で停止したり...渋滞したり...風がエンジンルームに十分送り込まれにくい状況になると

想像を超える温度になってると思う訳でして

つくづくクルマって奴は丈夫に造られているんだと感心する今日この頃


昨日はインテグラを走行中にパラパラと雨に降られましたが

おかげでボンネットの熱さも和らぎ

素手で触っても平気でしたが

エンジンルームの熱気はスゴイ・・・


ざっとエンジンルームを見渡して変わったことが無いのを確認し

この位置でボンネットを支えていた手を離し...ドン...これが正しい閉じ方なんだって

それを知らなかったワタシはホンダのお店でこの閉じ方を教えられました




ボンネットがしっかりと閉まったのを確かめ

ドアロックをして自宅へ・・・


今日は...広い地域に高温注意情報が出され

当地名古屋の最高気温予想は36℃

運転する気力さえも萎えてしまう気温

熱中症対策は人の身体はもちろんですが

クルマにも気を配りたいですよね
Posted at 2018/07/13 13:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation