• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

本当に「高給取り」?


NHKのNEWS WEBで見つけた記事↓

官僚の妻・夫の叫び ~子どもが持てない、残業代がでない

ちなみにワタシは国家公務員でした

アホな高卒のワタシは最下級公務員で…ヒラのまま定年退職


ワタシが採用された昭和48年頃の給与は民間企業より大幅に少なく

民間企業に就職した同級生からは「これだけ?マジか!!」と憐みの言葉を受け

結婚して翌年に長男が生まれたとき

給与明細を知った義父が...「たったこれだけしかないんかい!!」と驚かれ

家内や子供達には薄給に加えて転勤やら交代制勤務やらで苦労をかけました

GW...お盆休み...年末年始...長期休暇には全く縁が無く

家族には申し訳なかったと思っております…m(_ _)m


一応...公務員試験を合格し資格を得ているので

懲戒免職でもならない限り軽々にクビになる心配は無く

そこそこに仕事をこなせば給料が頂けました


公務員は楽して給料もらえるからイイんだと世間では言いますが

公務員の職種・仕事を1~100までご存知でしょうか?


バブル崩壊後はようやく世間で羨ましがられるようになりましたが

それまでは蔑まられ見向きもされなかった訳でございますよ



↑の記事元のNHK

NHKの幹部の年収…ご存知?

総理や大臣の年収と比較させて報道して欲しいものです

民間企業も優れた人材はそれなりの年収

官僚になれる連中は民間企業のトップクラスになれる資質を有しています

そもそも官僚になるには

国家公務員試験1種の試験を合格し採用されるのが前提でして

これが如何にハードルが高いものなのか

芸能・スポーツなどの世界で言えば超一流にあたるんです

まぁー…お暇な時にでもお調べ頂ければ幸いです

ちなみにワタシは最下級のおバカな公務員ですので対象外 (;´艸`)ぁぁぁ





故に官僚を目指す優秀で若い方

世間に誤解され割の合わない薄給の官僚なんて目指すのは止めましょう

能力を発揮できる民間企業に就職すべきです

そう言いますと

国の組織のレベルが低下するという指摘が上がったりしますが

どうせ大した仕事をしていると認識されてない訳で

そのときはそのとき…一度誰でも職に就けるように解放させたらイイんです

そうすれば誤解も解けることでしょう

民間企業の優秀な人材との人事交流もありますが…行きたがりませんね


テレビ・新聞のマスコミは自分たちの高待遇を棚に上げて

公務員≒バッシング対象として一部のアホな官僚の不祥事を殊更取り上げてばかり

これでは国民に正しい情報を伝えるとは言えない訳で

正確な情報を流さず扇情的に国民を煽り立て…国民の多くがそれを信じてしまう

韓国の反日云々と似ていると思いませんか


・・・・・・


明日から「働き方改革関連法」が順次施行されます

働きについて民間も公務員も分け隔てなく考えるイイ機会だと思い

バッシング覚悟であげた次第です
Posted at 2019/03/31 12:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

寒の戻り


今朝目覚めたときには☂も止み ☀/☁

外は時々まばゆい日射しが注ぎ

暖かいだろうと思って外に出ると

冷たい風がピューピュー



明日から4月がスタート

桜も満開...春爛漫

でも

今日から3日頃まで真冬並みの寒気が南下するようで

↓気象庁が配信の数値予報図

初期値:2019.3.30 21時JST 予想時刻:左図1日9時JST 右図1日21時JST
上段:500hPa気温と700hPaの湿数
下段:850hPaの気温・風と700hPaの上昇流


寒暖の大きな変化に身体がビックリして風邪を引いたり…

衣服や空調など体調管理に注意したいものです

加えて

北日本の雪深く標高の高い観光地は ❅ ⛄

登山(スキー)...遭難のニュースがないことを願ってます
Posted at 2019/03/31 11:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation