• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2019年04月19日 イイね!

生活のリズム


在職していた頃は

日勤~夜勤の交代制勤務だったので

生活のリズムはバラバラ

そのせいか分かりませんが

お世話になった先輩諸氏で長生きされている割合は少ないです


退職後は朝起きて夜寝るという一般の生活になり

リズムは安定してきましたが

生活そのものに変化が乏しく...主夫の務めを果たしていると

遊ぶ時間は中途半端でストレスが溜り気味




このリズム



仕事...家事...遊び...普段の行動でも何かの拍子で乱れることってありますね


例えば

待ち合わせの用事で出掛けようとしたとき

家の鍵が見当たらなくてあちこち探すはめになって

やっと見つけて戸締りしようとしたら宅配業者が来て

そのせいでバスに乗り遅れて待ち合わせの時間にも遅刻して

用事も含めてやること成すことが全てマイナス方向に振れまくる

・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


クルマの運転時も多いです

先日のことですが

緊急車両の接近で青信号の交差点を目前に停車をして

ようやく発進出来ると思ったら信号は黄・赤に変わり停車

青になって進んでいくと踏切の遮断機が降り始めて

次から次と来る電車で遮断機はなかなか上がらない

…イライラ ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ


こういう「ついていない」「運が悪い」ことって多いと思うんですね

これもある種のリズムの乱れだと思う訳ですが

自分の人生を振り返ってみますと

このことで...慌てたり...焦ったり...イライラする場合

リズムがドンドン乱れ...挙句に酷い目に遭ったりしたことが多々あります


今日の早めの夕食も...調理のリズムは乱れまくりでした



一息入れて…ケセラセラ~♪

こうやって開き直ると何故かリズムの乱れが治まるから不思議 (。´-ω・)?
Posted at 2019/04/19 18:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation