• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2019年06月04日 イイね!

クルマが大好きな女の子…侮れませんね


定年退職してから

年々...クルマに対して無欲になっている自分を感じます

例えば

クルマに対する情熱度を

独身時代が100としたら...いまは10前後

_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_

そんな自分ですが

↓を観たら...ちょっぴり意欲が湧いてくるのを感じました



クルマが大好きな女の子…侮れませんね (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
Posted at 2019/06/04 21:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月04日 イイね!

ワタシの単純ミスのお話し


昨日の夜...大阪で乗用車が歩道に突っ込み4人がけがをする事故が起きました

報道によれば

ドライバーは80歳の男性で「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述

4人は軽いけがで済んだようでホッとしました

それにしても

正直「あぁぁ~ またかよぉ~」と思いながらも

「高齢者ドライバーのアホなミス」の一言で片づけてしまうには

自分自身も代車やレンタカーを運転して同じことを仕出かす恐れもあり

ちょいと食後の眠気覚まし&ブログネタにしようと考察を開始


その前に

我が家のMTのパッソでヒヤリハットをしたことを恥を忍んでお話しします

そのヒヤリハットとは

家内が停めた位置を幅寄せしようと後退⇔前進を何度か繰り返すとき

1速とリバースとに入れ替えるのが面倒だと感じ1速に入れたまま

傾斜を利用しクラッチを切って後退させる方法をとっていました

ある日洗車の際に真面目にリバースに入れて後退させたんです

ヒヤリハットは後退から前進させるときに起きました

リバースに入っているのにいつもの1速だという思い込みのまま

前進させようとしたら...後ろにググっ!!...超ヤバい

咄嗟にブレーキで停めましたが

ワタシの明らかな横着さによるチョンボ

・・・・・・

以前に代車でATパッソをお借りしたときのお話し

1Lの3気筒エンジンのためDレンジで停車中は振動が大きく

それを嫌ったワタシはときどき停車中にNレンジに入れていました

ある日...交差点の信号機が青に変わって前のクルマが動き出したとき

ワタシも前進させようとしたら...動かない?...Nレンジだから当然ですね

そうですNレンジに入れたのを忘れてしまっていたんです

慌てずにDレンジに入れて何事も起きませんでしたが

アクセルを踏みながらDレンジに入れたとしたら...ヤバいですよね


習慣みたいに動作が無意識に染み付いていることってあるじゃないですか

普段とは違う動作をしたりすると…習慣がヤバいミスを誘発しやすい

これは長年慣れ親しんだ愛車を買い換えるときも似たようなミスを生じやすい

そう思う訳です

そうやって考えると

アクセルとブレーキを踏み間違えて事故を起こしたドライバーの車歴は?

警察や保険会社はこの辺りも踏み込んで調べて欲しいと思った次第です

AT車でも新旧・メーカーの違いで特性が違います...特にハイブリッドやEVは

新機能を搭載の優れたクルマであるが故に

ドライバーの意識とズレが大きいことによるミスの誘発


そんな思いを秘めつつ馴染みのDラーへ

幸い受付嬢Sちゃんとコンタクトで来たので

プリウスを中心に運転のアレコレを教えて貰いました

馴染みのDラーだからこそ...クソ忙しい中でも応対してくれる

ホント有難いです
Posted at 2019/06/04 13:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation