• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

ヒルスタートアシスト


先週の6日に名古屋で地下駐車場から急発進した車による衝突事故がありました

地下駐車場から急発進…87歳男性運転の車が繁華街でワゴン車に衝突 3台絡む事故に「強く踏んだ」

報道の内容から

*地下駐車場から出る急な上り坂で一旦停止後アクセルペダルを踏み過ぎた

*アクセルペダルからブレーキペダルへ足を移し変える動作が出来なかった

世間で騒がれている高齢者のショボい運転ってことになるんでしょうね…


昨今のクルマは超便利なヒルスタートアシストが付いていますが

この便利な機能を活かすのも活かさないのもドライバー次第だと

↓を読んで思ってしまいました

ヒルスタートアシストは必要?そのメリットとデメリット

ワタシも恥ずかしながらヒルスタートアシストへの知識が無く

SちゃんのカローラスポーツMT仕様を運転させて貰ったとき

「ブレーキペダルを強く踏まないとヒルスタートアシストは働かないですよ」と

教官風にSちゃんから指導を受けました


そんなワタシですが

ヒルスタートアシストが付いていない我が家のMT車

↓結構キツイ上り坂で一旦停まっての発進



超スロー発進...微速でコントロール...停止...

これを坂道で何度やっても余裕のよっちゃん(昭和の言葉)

サイドブレーキ・クラッチミート・アクセル&ブレーキペダルを操作し

タイヤのトラクションを感じながら行う...実に爽快な気分


ワタシはこれが出来なくなったら運転を辞めます(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪


Posted at 2019/06/12 10:39:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation