• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

カーナビの日付け


インテグラに搭載のナビは

イクリプスの2003年モデルでAVN2203Dという型式
(地図更新用DVDなどフォローは終了)



先週17日の土曜日にエンジンをかけたとき

ナビは「今日は1月1日〇〇曜日です」と可愛い声で言うじゃないですか

ナンデ(?´・ω・`)

7月のバッテリーあがりの影響でリセットされたと疑ったんですが

バッテリーがあがってから1か月半も経っています

だから...1月1日は変?と気付きました

年月日を調整しようとゴチャゴチャ試みたところ

任意で調整出来ない仕様だと分かり...アタヽ(´Д`ヽノ´Д`)ノフタ

それでも幸いなことに時間と現在位置はOK

昨日6か月点検でお店に相談すれば何とかなるかと淡い期待を抱いて

エンジンをかけたら...「今日は1月3日...です」と魅力的な声...(´艸`)

・・・

ホンダのお店に着いて点検前の打ち合わせで前述の事柄を説明したら

しばらくして↓の資料を見せられ



「誠に残念ですが調整は出来ない仕様になっています」...チーン (-人-)

..._| ̄|○i||||


家に戻ってからネットで調べると

カーナビの日付けはGPSが発する時刻情報をもとにしていることや

2019年4月7日がGPS週番号のロールオーバー(初期化)のタイミング

などなど...いろいろ学ぶことが出来ました


ただ...機種ごとに内部リセットのタイミングは異なるようで

インテに搭載のモデルは今年の8月4日以降となっていました

なるほど...(*-ω-))ウンウン

頂いたイクリプスのお詫びの広報資料を見ると

今回のGPS週番号のロールオーバー(初期化)が影響を与えるのは

イクリプス製品については2006年モデルまでが掲載されていました


ネットには

GPSの運用が開始された1980年1月6日を起点に

1024週(約19.6年)毎に週数がロールオーバー(初期化)され

前回は1999年8月22日に発生し

今回の2019年4月7日が2度目になるんだそうで

メーカーはこのことを知っていても

その頃にはクルマやナビは新しいモデルに替えているユーザーが多いと見込み

特段騒がれることなく過ぎたんだと思っています


新しいクルマ&ナビをお使いのユーザーには関係の無いお話しでした

\(__ )三( __)/


Posted at 2019/08/20 10:30:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation