• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

自動車税


先日...我が家の2台分の「自動車税なんちゃら通知書」が届きました



某銀行の口座振替なので...残高が足りていないとヤバいっす


パッソは7月登録なので...税率アップのギリギリ手前でセーフ

平成16年登録のインテグラは...45,400円...5,900円の税率アップ

新しいクルマを羨ましく感じる自動車税ではありますが

まぁ~

クルマを趣味と考えてるワタシにはケセラセラ~♪


↓下取に出せば...自動車税よりも安いっす

右端の位置なので左側のクルマと間隔を開けるためわざと右寄せで停めてます

「is」... サーキットで攻める走りを望まずに街中だけの走行ならば

レスポンス良く回るエンジンと自然な操舵感はワタシの愛車遍歴の中でNo.1




クルマって奴は

0円で手に入れたとしても乗り回すならば

諸費用・車検・任意保険・月極駐車場・ガソリンやらの維持費は必要ですし

故障のリスクも高く...故障個所によっては...オーマイガー!!


ピッカピカの真新しいクルマなら心はウキウキ・ルンルン ❤

優れた機能が満載...おまけに税の優遇も受けられます

しかし...購入には相当な出費を覚悟しないとイケマセン


いずれにしても

クルマ≒金食い虫

公共交通機関で用が足りる都会ほどそういう思いがしますね

趣味の多様化などで「若者のクルマ離れ」と言われて久しくなりますが

ワタシはクルマを趣味と思っているので割り切っております
(年金暮らしの貧乏人なので...高額な高級車には無縁)

そんなワタシも先月で満66歳となり

これから先の健康寿命を考えると

いつまでクルマと関われるのだろうか?

「自動車税なんちゃら通知書」を見ながら

そんなことを思った次第です

(*-ω-))ウンウン


辛気臭い内容になってしまい...スミマセン

Posted at 2020/05/09 20:11:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation