• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

中学生の頃からお天気オタクだったワタシ


NHKラジオ第2放送で「気象通報」ってのがありまして

現在の放送回数は1回/日ですが

昔は3回/日ありました



時はさかのぼり

ワタシは中学生の頃にそれを知って

天気図用紙を買いラジオを聴いて天気図を書くのが大好きな

お天気オタクでした



趣味で天気図を書き続けて腕を磨き

高校の地学の実習授業は余裕タップリ

先生の仕上げた天気図のお粗末さぶりに愕然とし

「こりゃ ダメだわ~」

そんなワタシは

高校3年だった1972(昭和47)年9月16日 土曜

日本史の授業中に天気図を書いているのがバレてしまい
(小型ラジオ&イヤホンで放送を聴きながら直記入)

先生から「何をしてる!! 授業が終わるまで立ってろ!!」と叱られました

しぶしぶ立ちながらも

隣の連れに「今夜は台風でスゲェ~風が吹くぞ」と小声でアドバイス

案の定 夜は暴風が吹き荒れ 家のテレビアンテナが横倒し・・・
(昭和47年台風第20号)


そんなワタシですが

念願かなって気象庁に入り
(大学受験の願書提出のときに採用の電話を受けて入庁...なので高卒のワタシ)

プロの世界は途轍もなくスゴイところだと知り

自信喪失に陥りながらも 研修や現場で徹底的にしごかれました
(気象学はもちろんですが 基礎となる物理・数学がキツかったですなぁ)


ネットが普及し携帯端末が至る所で活用できる現代社会では

気象庁HPなどお天気サイトを開けば

地上から高層までの実況天気図や数値予想天気図を活用出来る訳でして

自分でシコシコと天気図を書く必要性は無くなったと感じています


大雨・雷・猛暑・台風・寒波 etc

引退しても

・・・空を見上げ雲を眺めながら...畏敬の念を抱き気象に思いを馳せる

職業病とも言えますが

嫌な事・辛い事を忘れさせてくれる「気象」


それにしても連日の猛暑

もう勘弁して欲しいっすね

(*-ω-)=3



Posted at 2020/08/17 12:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation