• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

サスペンダー

サスペンダーサスペンダー ズボン吊り suspender

ガーターベルトとも・・・こっちのがイイなー_(._.)_   

関連語にはsuspension
 サスペンションも

100均で、このサスペンダーを購入

100円ではなくて150円

目的? 汗対策クッションの取り付け用



インテグラにも、パッソにも これを使ってみた

インテグラはシートが大きいので下側を固定したり外したりして調整

TRDシートでは前の取り付けよりも感触が良くなったヾ(*´∀`*)ノ

あとはシートが痛まないか、色移りしないか 確かめながら  使っていこう




夜、トヨタカローラからTRDパッソの赤のショックアブソーバーOKと電話があった

フロントは赤のコイルバネ含むサスペンション一式で頼んだ

値段? 車高調を愛用されてる方の呆れ顔が浮かぶような

      ・・・部品代でサスペンダーの600倍! 

         オーマイガッド o(TヘTo)
Posted at 2013/05/30 21:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

ディーラーで その2

ディーラーで その2

整備の方と話も終わって帰り際

受付の女の子に声をかけた  

ナンパじゃございません(^_^;)

ちょっと尋ねたいことがあったので

電話番号、メルアドじゃありません(^_^;)



「店内に置いてある模型って売り物?」

「売り物じゃないんですよー( 」´0`)」」

「小さいお子さんが欲しいよーって駄々こねて、困ったお父さんやお母さんに頼まれたら?」

  ・・・しつこい おやじです<(_ _)> 

「うーん、やっぱりお話して納得してもらってます」

「(思案顔)そうだ、二階にワケありの模型があるかも知れないから、見てきまーす(^。^)」

「ごめんねー 面倒かけちゃってm(_ _)m」

  ・・・しばらくして

「この2台、プラモデルみたいですが・・・よろしかったら、どうぞ(・∀・)」

  ・・・うぉー 赤と白の新型パッソ!  デカイねー

「おいくらですか?」

「これ、壊れてるし、設定が変わって、陳列できないから廃棄予定なんですよ」

「だから、お金は要りません(#^.^#)」

「オーっ、タダ! 嬉しいなーヽ(*´з`*)ノ」

  ・・・いい年こいて 無邪気な自分が恥ずかしい(/ω\*)

 たまたまの偶然ですので、どこでもいただける訳ではありません


100均ショップのあるスーパーの駐車場で ハムちゃんとコラボ
  ・・・おやじのやることじゃないよネ(;´д`) 変なおやじって思われたみたい




彼女が所有してるクルマ、好きなクルマのこと、展示されてた86が別の店舗に移されてしまうこと、86が女性にも人気があること、ハムちゃんが家内のクルマだと知って驚いたこと、いろんな話をしながら、お礼を述べてクルマに乗り込んだ

雨がポツポツ降ってるのに、外まで出て道路の安全を見てくれる

深々とお辞儀して、見送ってくれた

可愛くてイイ子だなー  自分がもうちょっと若ければねー

「何考えてんの!」・・・あれ? 娘、家内?  空耳か? m(_ _)m

Posted at 2013/05/29 12:03:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

ディーラーで その1

ディーラーで その1馴染みのディーラーに出かけた

ショックアブソーバーの在庫の件で連絡が入ったから

ハムちゃんのはモデリスタの特注らしい

納期がかかりそう



モデリスタ側も調達できるモノが、オリジナルと同じで赤色なのか、現物を手にしている訳じゃないので、よく分からないんだそうだ

TRD Sportivoと同じなのか、伸び側 縮み側の減衰力、コイルバネの特性も不明らしい

で、今日は概算見積もりと作業工程の説明を受け、私の意向を話した


同一でなければ、交換はなし (車検時に再検討)
同一ならば、この夏の1年点検のときに合わせて交換
           ・・・必要に応じて劣化部品の交換とアライメント調整込み

ということで話がついた


整備の○○さんは忙しい立場だから無駄話はNGと思ったけど、作業工程のついでにいろんな話を伺った

フロント・リアのスタビライザー、特注のサスペンション等によってTRDパッソは、パッソと呼べない別のクルマだということ






サスペンションも含め、足回りの全てのブッシュを交換するというのは、費用も相当な額になるのでお客側から事故でもない限り依頼を受けたことはないとのこと

新品のディスクローターは、あたりがつくまでの扱いが難しく、熱によって歪みが起きやすいこと

ドライブシャフトのブーツの素材は昔のゴムに比べて耐久性が大幅に向上したこと

フロントガーニッシュの調達で入手に難航し、希少車の部品調達は難しいこと

(ハムちゃんはお客様駐車場で鎮座しており、画像はタイヤ館で撮影したものです)


勉強になりました <(_ _)> 

希少なTRD sports Mはインテグラと同じように部品がホイホイ調達できるわけじゃなさそうだ


その2で、受付の女の子とのやりとりを予定中
Posted at 2013/05/28 23:46:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

クラシックミニのフリーマーケット

クラシックミニのフリーマーケット

クラシックミニ専門店からフリーマーケットの案内

案内は前回ブログで紹介したお店から

その案内にミニが格安で当たると書いてあった

チャンスとばかりにその気になった娘に押されて

家内と3人、パッソで会場の店へ向かった


会場に近づくにつれミニが一台、また一台と現れる





臨時の駐車場が設けられていた  新旧ミニが一杯  他県ナンバーも多い

皆さん駐車したらさっさとシャトルバスへ

クルマの前でお話する機会もとれぬまま、私ら3人も シャトルバスへ



すでに会場の店ではすごい人だかり  店のスタッフもてんてこ舞い

落ち着いてミニ談義ができるような状況じゃないわー  そんな中・・・

オーっと格安のミニが




肝心な娘はというと  クルマと関係ないレトロな小物と衣類に夢中



抽選時間がやってきた  会場がシーンと静まり 緊張が

  結果は?  ハ・ズ・レ

ちょっぴり残念という気持ちと 良かったーという気持ちが 入り乱れ

本音は、諸経費やら整備費やらで金は要るし、3台分の維持費なんてムリ (((゜Д゜;)))

娘は「しゃーないかー」とあっさり   ・・・安堵ヽ(;▽;)ノ


帰路、またまたミニと道中をご一緒に・・・そこへパッソが  コラボー O(≧▽≦)O



家内と娘は寝てた   興奮してるのは自分だけなんて(´;ω;`)

運転しながら、パッソのハムちゃんの方が落ち着くような気がした

ハムちゃん、なんか元気が出てきたみたい

思いが伝わったかなー ヾ(*´∀`*)ノ

Posted at 2013/05/26 22:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

決めつけ

決めつけ午前中に3週間ぶりに洗車したパッソのハムちゃん

午後、家内を迎えに再び走らせた  調子もイイ

交差点に差し掛かったら、クラシック・ミニがいた

軽より小さく感じる クーパーじゃないみたい

どんな走りをするのか興味がわいてきた

交差点の右折信号が出て、スタート

・・・「速い!」 :(;゙゚'ω゚'):

右折旋回はロールも少なく、直進の加速も、自分のイメージより圧倒的に速い

新しいもので10数年以上経つミニ  世間で言われているミニの話の数々

運転の楽しさについては高評価だが・・・

自分の頭のすみに少しだけ侮っていたところがあった

先入観のような思い込みで、ミニは遅いなどと勝手に決めつけていたようだ

高速は難しいかもしれないが、街中でこれだけ走れば、十分に面白い  

メンテナンスをしっかりとしているんだと思う

ドライバーは中年のオッサンだった  仏頂面だったがイイ顔してた

娘はデザインで惚れているが、この走りを見たら私も興味がわいてきた

自分の勝手な決めつけが誤りだと気づかされた_(._.)_
Posted at 2013/05/25 22:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 3 4
5 6789 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation