• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

夕立


お出かけをしようとしたとき

愛知県に竜巻注意情報というテロップがTV画面に表れました

しばらく様子をみることに

ゴロゴロ   西の空が異様な感じ

急いで洗濯物をとりこみ 開けていた窓を閉めると  ポツ ポツ

気象庁HPの雨雲の様子  ヤバい!!


・・・・ザーザーッ  ピカッ!! ドドーン!!

アンテナ 落雷がコワいです


玄関前に停めているパッソのハム子  シャワー浴びてるみたい


幸い 発達した雷雲は我が家の北をとおり 30分ほどで晴れてきました

お出かけの予定を変更し  洗車開始!!

雨水だけでは汚れは落ちませんねぇ

ホースでさっと水洗いし 素早く拭き取り 

インスタント洗車の完了 



天然の打ち水 涼しくなりました~

雨が降る前に比べ降った後は 名古屋周辺で6℃ぐらい気温が下がってます

一時の涼しさだと思いますが・・・

梅雨前線と上空の寒気のいたずら  梅雨明けは近いかも


天気図など見ると・・・そんな簡単ではなさそうです
Posted at 2014/07/17 19:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

後ろへピッタリくっつくクルマ・・・パトカー出現で


また13日の日曜日の話題なんですが

「おいおい~ 他にないのかよ!!」って声が聞こえてきそうですネ

少々ご辛抱を


パッソのハム子の後ろへピッタリ ランデブー走行するクルマに遭遇しました

車間距離は2~3mぐらいでしょうか   速度は流れにそって65km/h前後

ちなみにここの制限速度は70km/h


「やれやれ  雨が降ってるんだし 離れて欲しいよなぁ  レースじゃーないんだから」

「ハム子のお尻が好きかい?」

ドラレコは後ろにも着けてるのが見えるはず・・・ダミーだけど(加工済ませていないから・・・)

平気なんですねぇ

そうしたら ちょうどよくパトカーが合流車線より登場!!


それでもランデブー

十分な車間距離がとれたので左車線へ移り  様子を伺うと・・・


なんと 大人しいじゃーありませんか  前方のパトカーを気にしてます

ピッタリはりついたクルマ ダイハツ ムーヴラテというんですか?  可愛いクルマ!!


若いお兄ちゃんが一人で運転していました

どんなクルマでも おじいちゃんでも アクセルさえ踏めば 簡単にスピードが出せます

アクセルを踏むだけ・・・運転で最も簡単な動作


ところが・・・雨の降りだした路面は滑りやすいものです 

合図無しの車線変更のクルマに驚いて 慌ててブレーキをかけたら・・・

急ブレーキの難しさを知っていれば

ピッタリくっつく運転  かっ飛んでいく速度  コワくて出来ません


パトカーの横を勢いよく追い越せば・・・御用!!ってことになるのでじっと我慢してたようです


本線からパトカーがおりると勢いよくすっ飛んでいきました


パトカー 白バイ 疎まれる存在ですが 無謀運転の抑止力はさすがです

事故らないでね お兄ちゃん
Posted at 2014/07/16 15:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

心意気2・・・・


13日の日曜日 ドラレコはいろんなシーンを記録していました

まずは こちら


高齢者マーク×2   フロントしか見えませんでしたが

リアにもマークが貼られているような気がします

ニコニコ顔のおじいさんが運転されてました

このマーク  抵抗をお持ちの方がおられるようにも思いますが

フロントに2枚!! 颯爽と運転しているお姿に心意気を感じました


ただ・・・・ドラレコの画像を見て「あれ?」と思ったのがサイドミラー

たたんだ状態に見えるんです  気のせいかなぁ



ワタシがパッソを購入して間もない頃

自動開閉サイドミラーに慣れていなかったせいか

急いでいたとき たたんだまま発進しようとして「あれっ?」

そんな お恥ずかしい経験をしました

おじいさんもそんな感じならいいんですけど・・・


ところでこのクルマ ダイハツのエッセですね?

こういう内装のもあるんですね!!  お値段が高いのにビックリ


シンプルな仕様のMTは程度の良さそうなのが多く 価格もお手頃


イジリがいのある楽しめそうな一台だと思いました

娘がコレを気に入ってくれれば・・・

相変わらずミニ好きは変わっていないようです

Posted at 2014/07/15 00:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

ありふれた一日


昨日は遅めに起きて軽く朝食をとり

ボーっとしていたら子供たちはそれぞれ遊びに行き

残った家内とワタシはお買い物へ

店内のフードコートで昼食

朝食が遅かったワタシは野菜カレー 家内はざるそば


お互い別々に売り場を見ながらワタシはスラックスとベルトを購入

買い物を終えて家路に 先に帰っていた息子はPCゲーム(この歳になっても熱中・・・)

休憩後パッソのハム子の給油にワタシひとりGSへ向かい

相変わらず高いガソリンにため息をつき


ちょい乗りばかりのハム子を50km程走らせ

道中 珍しくパッソと並び


一般道20km 自動車道20kmを走ったところでメーター見ると

満タンの目盛は減らずに 平均燃費計は19km/L 「おっ!!イイね」と感激し


途中インテグラのつばさが無事か見に行って撮影などして


自室で片づけをしていると娘が帰ってきて

みんなで夕食をとりTV観ながら雑談・・・・

何事もなく一日が終わり、今朝目覚ましで起こされ

そんなありふれた一日に感謝

さて、出勤の身支度を  忙しいわぁ
Posted at 2014/07/14 06:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

リコール


ホンダは 「フィット」 「VEZEL」 のリコールを平成26年7月10日に国交省へ届け出をしたという

ニュースが同日以降 報じられました

ホンダのHPより


リコールの症状は

モーターから過大な駆動力が発生→ ①車速の一瞬の増加 ②急発進のおそれ のようです

国内販売の約17万5000台が対象で

エンジン制御コンピュータのプログラムを書き換える措置を行うとのこと


報道記事をいろいろ調べると

不具合44件 物損事故11件が発生し 市場からの情報と国土交通省から指摘を受けたということ

2013年9月に発売されたフィットは異例ともいえる4回目のリコールにあたるのだということ


・・・一見あらさがしのようですが  

ホンダ車を乗っているワタシにとって 悲しく残念な気持ちで書いています


これらの情報はクルマ好きだけでなく投資家にとっても重大関心事のようで

10日から11日にかけ本田技研工業の株価は急落しました

SBI 証券のHPより


経済の基幹である自動車産業  ホンダの今後の収益に響くような記事ともなれば 

投資家にとっては当然の成り行きなのでしょう


今回のホンダに限らず自動車メーカーはリコールを100%無くすのは不可能に近いことなのでしょう

どのメーカーにでも リコール問題は大なり小なり報じられています

ですが せめて安全に関わるリコールだけは無くして欲しいと切に願います


最近 固くて重い話題ばかり・・・つまらねぇ・・・敬遠されるかなぁ (;´・д・)
Posted at 2014/07/13 09:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation